- 締切済み
速度の違い
ネットの画面を開くのが遅く(応答せず開かない)感じ、調べたらDドライブのHDDの空き容量が1GBくらいだった(パーテションでCドライブと同じドライブ)ので、Dドライブの空き容量を4GBに増やし一時的に画面を開く速度は回復したが、再度遅い状態になった(Dドライブの空き、4GBはそのまま)Cドライブの空きは1GBだが遅くなる前から空き容量は変わらない。 そこで、アドミニストレーションでログインするといつもの速度で画面が開く。 この場合、アドミニストレーションと通常のログインで何が違うのでしょうか? また、通常ログイン時のネット画面を開く速度を早くするには何をしたらよいでしょうか? インターネット一時ファイルの削除しましたが効果無しでした。 ウィルスソフトはどちらも起動した状態です。 OS:Win XP Pro SP1
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- agricap
- ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.3
- umasikajiro
- ベストアンサー率67% (545/803)
回答No.2
- nebura71
- ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.1
補足
回答ありがとうございます。 窓の手でどのような設定を行えば改善されますか?