• ベストアンサー

ネット取引をしつつ、プロのアドバイスも聞きたいのですが、、、、、

手数料が安い為ネット取引をしているのですが、 証券会社のプロのアドバイスも聞きたいと思います。 有料でもいいのです、どこかプロの意見が聞ける証券会社などはありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dousatu
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.5

証券会社は、大金持っている人だけ儲けさせようとするみたいですよ。手数料が安いからネット取引している人は最初から相手にしてくれないと思いますよ。逆に、資産が少ない人は、資産が多い人に利益を得させる道具にさせられることが多いみたいですよ。 なんでも鵜呑みにしていればの話ですけどね。

toutou20062000
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます。 細かい情報を欲しいんですけど、なかなかネットにもなくて。 そういう時に証券会社の人に聞いてみたいと思います。 銘柄ではなくニュースの意味など。 でも証券会社通す取引って高いですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

>証券会社のプロのアドバイスも聞きたいと思います。 難しいですね。証券会社の社員は会社からの給料で食べていますから、プロとは言いませんよ。 評論家も株の知識だけしかないティーチングプロですね。 このサイト(goo)の回答を色々拝見していたら何名かの方が株で食べているとわかります。 gooを使って学んだらよいでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19624
noname#19624
回答No.6

総資産300万円以下のお客さんの事を「ゴミ投資家」と大手証券会社は呼ぶそうです。 ですから、1億円以上は最低でも持っておかないと良い情報は得られないそうです(バブル崩壊時に問題になった損失補てんがそうですね)。 私だったら、投資顧問会社にお金を払って(結構高いです)、情報を貰った方が良いと思います。 投資顧問業の手数料体系は会社によって違いますが、成功報酬+年会費なんて所が多そうです。 例えばFISCOは投資顧問会社としては結構有名ですね(この会社を薦めている訳ではありません)。 ですから、信頼できる投資顧問会社を自分で調べてみては?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

投資のいいネタ仕入れたいんなら、普通に営業マンつけて、大金1本以上を放り込んどけば良いですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ayumi777
  • ベストアンサー率19% (104/529)
回答No.3

プロのアドバイスなんて、有害無益ですよ。 自分でよい銘柄を選んで放っておけば、手間も頭もそんなに使いませんしね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.2

NET上でもPROの意見が聞けますよ。少数だけどね。。。。 証券会社の営業マンは、別に相場のPRO ジャナイシ。期待してもぜんぜん駄目。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinousagi2
  • ベストアンサー率14% (241/1609)
回答No.1

ネットトレードの口座とは別に、外務員用口座を開けば良いのでは?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A