- ベストアンサー
妊婦検診の費用について
いつもお世話になっています。 先々週7週ということで心拍も確認でき、次は 来週に診察予定です(その時点で10週かな??) 私が通っている産婦人科は、どうやら心拍確認できてから 予約の仕方が異なるようで、7週までは「婦人科検診」だったのが 「次からは妊婦検診になりますからね~」といわれました。 ネットで診察費用を調べたこともあるのですが、 だいたい3000~10000円という文面が多く、私の場合は 「婦人科検診」という名目からか1500~3000円くらいとだいぶ 安かったので、 「妊婦検診」に切り替わる次回からは診察費用が大幅にあがるの??と やや不安な気持ちです。 また、今までは経膣プローブ法??(すいません、うろ覚えですが) だったのですが、 「婦人科検診」から「妊婦検診」になることによって お腹の上から観察する方法にかわるのでしょうか?? この方法では、赤ちゃんが見えにくいという意見を多々耳にしますので そういった面でも不安はあります。 (8週2日で15mmとやや小さい赤ちゃんなので・・・) こういったことは病院によってだいぶ方針などの違いがあるとは思うのですが、 皆様のご経験などお聞かせいただければ幸いです。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 >こういったことは病院によってだいぶ方針などの違いがあるとは思うのですが、 そうですね。ただ心拍確認後10wくらいから妊婦健診扱いになるというのは、おそらくそれ以降は流産率が低くなるからだと思います。それまでは、妊娠といってもダメになるケースも2割くらいあるので。心拍確認後の流産率は5%くらいですから、それ以前に「妊婦健診」=母子手帳を貰ってきて体重・血圧・尿の糖や蛋白の検査、あと血液検査などなどしてもダメになった場合に辛いしもったいないだけですのでね。 >「婦人科検診」から「妊婦検診」になることによって お腹の上から観察する方法にかわるのでしょうか?? 妊婦健診になるから、ということではないですけど、10wですと経腹でもよく見えると思いますよ。 >(8週2日で15mmとやや小さい赤ちゃんなので・・・) そうですか?ごくごく標準的な大きさですよ(^.^) http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/term/echo.htm
その他の回答 (6)
- tantan-moo
- ベストアンサー率19% (26/132)
こんにちは。 大学病院で出産しました。友達と健診の金額の話をしてびっくりしたことがあります。私は妊婦健診は毎回だいたい1000円でおつりがきていました。 内容は尿検査・血圧体重測定・エコー・助産士さんとの問診・医師との問診、こんなもんでしょうか。 たまに、血液とか、妊娠糖尿病の検査などがはいると2000円ぐらいだったかなぁ? 友達は総合病院で毎回3000円以上だったと言って驚いていました。 ちなみに人気のおしゃれな産婦人科に行っていた知り合いは毎回5000円はかかる、といっていたので、とにかくまちまちです。 気になる病院に行っていた知り合いに聞くのが一番でしょうか。
- fuku-jam
- ベストアンサー率22% (74/331)
私の病院は市立病院ですが、妊婦検診は16週以降でした。 16週までも、それから16週以降もなのですが、妊娠してからかかった時の費用は安いのです。どうやら先生が配慮してくださっているようで、ある項目は妊婦100%負担、ある項目は婦人科30%負担、とわけてくださっているようです。(会計の時のレシートが2枚になるのでわかりました) だいたい費用はいつも2000円前後です。待合室には「妊婦検診5000円」と書いてあるのですが。。。不思議です。 ちなみに尿検査と体重を測るのは16週以降から、お腹の上からエコーするのはだいたい15週ぐらいからでした。
- spring-aroma
- ベストアンサー率50% (607/1205)
妊娠9ヶ月の者です。 妊娠おめでとうございます! 妊婦検診ですが、費用は病院によりバラバラですが、3000~10000円というのは当たっていると思います。 ちなみに私が通っているところは4000円(尿検査・血圧・エコー・診察)ですが、友人の通っていた所は6000円でした。 妊娠初期と後期には血液検査があり、初期には性病などの検査もありますので、2万近くかかると思います。(後期は1万円程度です。これも病院によって差があるかも?) また、妊婦検診になったからと言ってお腹の上からのエコー(経腹プローブ)に変わるわけではないですよ。 大抵の病院は4・5ヶ月ぐらいから経腹プローブに切り替わるはずです。それ以前のベビは小さすぎて経腹では見づらいですので。 経膣でも経腹でも素人にとっては見えづらい画像だと思います。私も毎回(妊娠5ヶ月以降)はっきりと分かるのは顔・手・足、といったパーツと背骨などの骨・心臓ぐらいです(^^ゞ でも、先生には膀胱・腎臓・羊水の量・胎盤の位置etcと見えているらしく、どの方法でエコーを見るか、はあまり気にされなくて大丈夫だと思いますよ。 胎児のサイズですが、平均より小さい・大きいは気にしなくて大丈夫ですよ。 排卵日が100%特定できているのであればともかく、妊娠週数は出産予定日を決定する時期(9~12週)によって変わってきますから。出産予定日が決まり、遡った受精日付近に「思い当たる日がないんですけど??」というのはよくある話だそうですよ(^^)
- natu77
- ベストアンサー率30% (408/1342)
私の場合、高齢なので、大学病院にかかっています。(3人目だけど) 最初に、検査を受けた時に1万円ちょっとだったのですが、それから妊婦健診に切り替わるまでは、何と220円でした。 ちゃんとエコーとかもしてくださった値段です。 でも、妊婦健診になったとたん、毎回6000円台になりました。 臨月の現在は、なぜか5000円台になってますが、やっぱり高いです。 大学病院が一番安いと聞いてかかったのですが、実家の近くの産院にかかっていた10年前より、随分高くなっているのだな~という印象です。 エコーの方法は、赤ちゃんの大きさやら、お母さんの状態によって変わるみたいで、別に妊婦健診だからこの方法と言う事はないみたいです。 妊娠後期には、両方やってくれてます。 自治体によっては、妊婦健診の補助も何回か受けられるかもしれませんので、上手に使ってくださいね。
- hime_mama
- ベストアンサー率32% (1542/4716)
現在妊娠6ヶ月@二人目です。 私の場合は最初の妊娠検査が5000円で、二回目以降は3500円です。 血液検査などをすると、10000円と跳ね上がり、検査の結果で貧血などの症状があれば「鉄剤」を処方されますので、毎回の検査にプラス薬代1000円~1500円が加算されます。 妊娠は病気ではないので、保険適応外となり、全額負担です。 (少子化対策するなら、妊婦検診や不妊治療も保険適応にして欲しいです~!) なお、私の場合は最初から腹部エコーですよ。 経膣から見たのは、頭の大きさが腹部エコーで測れなかったときだけです。 最初から腹部エコーでも、しっかり胎嚢や胎児が確認できますので、心配無用です。 今の機械って、かなり高精度ですから。
- isis-white
- ベストアンサー率14% (47/329)
妊娠中の者です。妊婦検診は、保険適用外になるので、全額自己負担のため高くなります。私の場合は、診察、尿検査、血圧だけで3600円位。血液検査や他の検査があると6000円から10000円くらいです。ちなみに、出産後、保険事務所(もしくはご主人の会社)に申請すると10月以降出産予定であれば35万円国からもらえます。
お礼
みなさまたくさんの回答ありがとうございます。 本来ならお一人お一人にお礼の文章を添えるべきなのですが こちらでお礼を言いたいと思います。 私が今かよっているところは、いわゆる「おしゃれな産院」です。 入院すればおやつがでるし、院内にはエステやヘアサロンなどがあります。 実は数年前に、国立の病院でそけいヘルニア(脱腸)の手術をしており、 「出産のときに再発するかもしれないよ」という診断でした。 個人の産院ではもしものときに対応できず、系列の病院に搬送されるということも 多く聞くので、近いうちに国立の病院に転院を考えています。 お産の費用もそちらとではだいぶちがうので (今のところは50万~、国立では35万~)なので、 できるだけ安く済ませようと思っています(^^;) 皆様のご意見を参考にさせていただいた結果です。 どうもありがとうございました。