• ベストアンサー

公立高校出身の方に質問です

公立高校のほとんどが昼食は弁当だと思いますが、 弁当で困ったこと、または弁当で良かったことを教えてください。 因みに私は公立高校で弁当でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • depapepe
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.3

こんにちは。 同じく公立高校でしたが、毎日弁当という訳ではなく 弁当と購買が半々の生活を送っていました。 お弁当でよかったことは、 ・ 母の温かさが感じられる ・ おかずの話題で母と会話がもてる ・ 買いに行く手間が省け、休み時間が多く取れる ・ 防腐剤など入ってないので健康的 困ったことは、 ・ 持ち歩くのに重い ・ 蓋を開けるとたいていズレている(見た目が・・・) ・ 汁物がご飯に染みて食べにくいときがある ・ 友達みんなが外に食べに行くとき、一人だけ弁当だと気まずい・・・ でも私にとっては困ったことよりも、良かったことの方が多かったです。 前の日に喧嘩してても、母は必ずお弁当を作ってくれましたから。 今となっては本当に有り難かったと思うし、いい思い出です。 余談ですが、購買は自分のお金の使い方も覚えるし おばちゃんと仲良くなったりするとオマケしてもらえたりして いい事もありますよね。

godartist
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (3)

noname#33272
noname#33272
回答No.4

随分昔の話を思い出しています。 弁当が多かったと思います。高校になると、後ろの席の人はよく早弁していましたね。育ち盛りだったから。 1階が3年生、2階が3年の一部と2年生、3階が2年の一部と1年生の一部、4階が1年生でした。確か。購買部は1階、その他に食堂が別棟のプレハブで建っていました。下級生は購買部や食堂を利用できないということはないのですが、休み時間になると購買部には3年生がたむろしてて、なんとなく上級生にならないと購買部や食堂は利用しずらかったように思います。 今は、両親と離れていますが、やっぱ母は一生懸命弁当を作ってくれたと感謝しなくてはと思っています。

godartist
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.2

随分昔になりますが都立高で弁当でした。 パンや飲み物の販売はありましたが 弁当は持参がほとんどでした。 ちなみに困った事は母親の都合で持参できない事がある。 私は被害に会ったことはありませんが弁当泥棒が出没していました。 良かった事はやはり買ってきた物とは段違いの味です。 朝早くから毎日のように作ってくれた母親に感謝です。 ウチの息子(高校2年)は感謝していないようですが・・・

godartist
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • grindcore
  • ベストアンサー率17% (115/664)
回答No.1

私の母校は県立高校でしたが、全員給食でしたよ。 教室で食べるんではなく、食堂があり、そこに行って食べます。 4種類の中から選べました(うち1つは毎日カレー・ハヤシ)。 質問とは逆で、給食でよかったことは、 ・弁当を持っていかなくていいので、荷物が少なくて済む ・麺類なんかも食べれる ・温かいものが食べれる 逆に困ったことは ・時間になると生徒が殺到するので並ばないといけない ・遅い時間に行くと人気のないものしか残っていない ってな感じですかね。 質問の意図とは外れてしまっていますが、参考になりますでしょうか?

godartist
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A