- ベストアンサー
応援団(ラッパ吹きとか旗を振ったりしてる人たち)
素朴な疑問です。 球場に行くと、外野自由席でラッパを吹いたり、旗を持ってる人がいますよね。 こういう人たちは、その球団の熱烈ファンで個人の意思でやってるんですか? それとも、球団に認められて、何か対価(契約社員とかお金とか)をもらってやってるんですか? 私自身、何度か観戦に行ったことがありますが、同じ人が応援団をやってるので。 普通は仕事や学校があるから、毎回来れないだろうし、毎回自費で移動してるのも大変だと思うのですが・・・。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
15年ほど前まで、大洋(現、横浜)の私設応援団の一つの会長をしていました。その当時は、比較的自由に私設応援団を立ち上げることは可能でしたが、最近は野球機構の承認(顔写真なども登録するらしいです)をもらわないといけないようですね。色々トラブルがあって、ずいぶん世知辛くなったと感じます。 その当時の普段の生活はシーズン中だとほとんど、応援にかかりっきりでしたね。横浜、後楽園(東京ドーム)、神宮は全試合行ってましたし…そこで、空いた日に日雇いの仕事をして資金を稼いでいましたよ。 応援団の中には、球団と密接な関係を持って、チケットを回してもらっていた団体もありますけど、大抵の私設応援団は上記のように自費と周りの支援してくれる方々のおかげで成り立っていました。余談になるかもしれませんが、遠征などの時は、ほとんど鈍行での長旅…。今となっては、いい思い出ですけどね。ちなみに18年ほど前で1シーズン70万円ぐらいかかった(飲食費を除く)と記憶してます。
その他の回答 (5)
- masa531jp
- ベストアンサー率0% (0/9)
みなさんがおっしゃっている通り、 「私設」なので、熱狂的なファンが団結して応援活動をしています。 球団に認められている私設応援団も中にはいますが、 対価を与えられている応援団は一切いません。 今はどこの球場も登録制になって、善良な活動をする応援団しか活動ができません。 以前、某球団の私設応援団の幹部を、暴力団関係者が務めていたという 嘘のようですが、本当のことがありました。 あと、2人分の応援活動のために50席分占領し、空いた席を有料で提供していた 私設応援団もいて、これに関わっていた団員と球場警備員が逮捕された ということも実際にありました。 すいません、応援団の実情も長々と話しちゃって。 まぁ、趣味の範囲でやっている人も沢山いると思います。 交通費とか、チケット代とかは、応援団の中で上手くやり繰りしてるんじゃないでしょうか。
- sakicabin
- ベストアンサー率41% (54/129)
ラッパや太鼓・旗などで応援の音頭を取ってる方たちは 各球団の私設応援団です 今年から私設応援団は日本野球機構の許可が必要になりました 規則の内容を見る限りかなり厳しい規則になってるようです 私設応援団を構成する人達の職業はまちまちで 一番多いのは自営業と思われます 他には学生や社会人もいます また 応援団には全国に支部的なものを持つところも あり その地方で行われる試合の応援をしてるようです 振られる旗などを見てると関東何々とか関西何々と 書かれてると思います
- koibana_2005
- ベストアンサー率37% (95/253)
私設応援団にも色々あって、球団・球場公認の正統派の団体があれば、球場警備関係者と常にトラブルを起こしている集団もあります。 私の場合、横浜スタジアムで巨人応援側で観戦するケースが多いのですが、一般の観客や警備員とトラブルを起こしているのを何回も見ています。(殴り合いとか・・・)
- grindcore
- ベストアンサー率17% (115/664)
今は野球場での太鼓やラッパ等の楽器や、旗、横断幕等を用いた応援は許可された団体以外禁止のはずです。 あなたが(私もですが)ラッパを持って球場で応援しているとつまみ出されます。 さて、応援団ですが、球団から援助を受けているわけではありません。チケットも、遠征費も自分で出しています。 上記の理由で、球団というか、施設管理者に許可されているんでしょうね。 元々は球団が好きで応援していて応援団に参加しているんだと思いますけど、 応援団を見ていると、なんだか義務的に応援していて(団員は)あんまり楽しくなさそうですね。 応援しているというよりは「応援活動」をしている感じがします。
- godartist
- ベストアンサー率17% (3/17)
その人たちは私設応援団の一員です。 時間的に余裕のある人たちが主にやってます。 応援団員の大半は自営業の人でしょう。 自分達や周りからのカンパを資金源に活動してます。 応援団に属さない一般人がそのようなことは一切出来ません
お礼
ご回答くださった皆様、ありがとうございます。 1ヶ所でのお礼になってしまい申し訳ございません。 応援団も登録制だったことや、1シーズンにかかる費用など、大変勉強になりました!