- ベストアンサー
直感力を養い、自分の直感に自信を付けて持てるようになるには。
どうすればいいんでしょうか?実例を挙げますと、先日、あるレンタルビデオを借りようとして、A店へ行ったら、DVDしか無かったんです。で、VHS版を借りたかったので、100円でレンタルをしてる、B店へ行こうと最初思ったのに、同じく100円でレンタルしてるC店へ行って、ビデオを発見次第、字幕か吹替か確認せず、レンタルして、会員証も有効期限が切れてて、結局更新料込みで300円払いました。で、家に帰ってみると、吹替版でがっかり、で、B店に行くと、字幕版があって、レンタル出来ました。 この時思ったのは、何故、最初思った、B店にしなかったのだろうという後悔です。直感で浮かんだのにそれを置いて別な行動を取ってしまった点です。 まあ、以前、B店でビデオをレンタルしたら、そのビデオがかなりレンタルされた後だったので、画質が凄く悪かったという記憶があったのもあるんですが・・・。 で、タイトル通り、やはり直感を養いたいのですが、どうすればいいんでしょうか?お勧めのトレーニング法やCD(クラシックやサブリミナル)などを紹介していただけるとありがたいのですが。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どこかで失敗の理由付けが変わってしまっているの、分かります? >以前、B店でビデオをレンタルしたら、そのビデオがかなり >レンタルされた後だったので、画質が凄く悪かったという >記憶があったのもあるんですが・・・。 ↑ 私なら、B店に行かず、迷わずC店に行っていると思います。これは私の直感です。 そして、そこでビデオをチェックし、『吹替え版』であることを確認した上で、B店に行って借りているかな。 なぜなら・・・・・・ 私もおっちょこちょいで、字幕版が見たかったのに確認もせず吹替え版を借りてきた失敗をして、身に染みているからですー(笑) さて、最初の話に戻りますが、nicechampさんの失敗は、B店に行かなかったことではなく、字幕版か吹替え版かを確かめずビデオを借りてきてしまったことなのでは? 即ち、今回に限っては、直感が外れたための失敗ではなく、『C店に行く』という最終判断(おそらくこれも直感でしょうね)は正しかったのだと思いますよ。 直観力が弱いというより、自分の判断力に自信がないという意識が強い為に、失敗した事に対して『直感』に理由付けをしているんじゃないのかな。 自分の直感による選択は正しいのかなー・・・という不安を抱えてC店に入った為に、誤って吹替え版を借りてしまう事に繋がったのかも知れませんしね。 自信もっていいと思いますよ!
その他の回答 (3)
- hamakkotarou
- ベストアンサー率24% (222/908)
私も思い込みで間違えることはしょっちゅうです。 最近読んだ本の中に『気持ちよく決断する』という言葉がありました。 決断するならば気持ちよく。 とてもいい言葉だと思います。 気持ちよく決断して間違っていたら、もう一度気持ちよく決断すればいいのです。
お礼
そうですね。後悔しない決断をしたいです。
- TEOS
- ベストアンサー率35% (758/2157)
私も トレーニング法を参考する本は 無いように思います。 私も 直感で行動する事が多いのですが、自分を信じて 行動をしています。 外れてもあまり悔やまないことにしてる。 2005年から株を買い始めて、株を選ぶ際にも直感で買いました。 株主優待の本を見て キラリと光って見えた株を色々買ってみました。 1年間で売買を繰り返し100万円プラス(30%UP)にしました。 自分を信じて 勘を養うのが 自分のトレーニングかな? 自分の勘は8割がた当たったから よしとしてます。
補足
僕は何事にもクヨクヨする性格なんです・・・。
- fallen_angel
- ベストアンサー率12% (287/2339)
直感では無く、情報収集とその活用ではないでしょうか? 天才と呼ばれる方でさえ、天賦の才では成功しません。 おっしゃる通り、妙に感じたモノに従って成功する例はありますが、、ESP研究でさえ訓練ですからね。
補足
そう言われてしまうと身も蓋もないんですが・・・右脳を鍛えると直感が養われるって本当なんでしょうか?
お礼
確かに、おっちょこちょいというかドジです。ビデオを見つけた瞬間嬉しくて、思わず借りてしまったんです。 最終判断、いわゆる決断力に自信がないから、優柔不断ではありますね。