- ベストアンサー
なぜvodafoneはスイカ未対応?
なぜvodafoneは、スイカ対応の機種を出さないのでしょうか。オサイフケータイ対応機種の発売も他社より随分待たされました。何か出せない事情があるのでしょうか。今後、対応機種が出ないのであれば、会社を変えようと思っているのですが、この辺の事情に詳しい方おられますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 ちょっと古いニュースソースになりますが http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/02/24/011.html によれば「協議中」とのこと。Felica搭載機はもしかすると後付で対応するかもしれませんし、#1さんの参考URLにあるように今現在JR東日本しかモバイルSuicaの仕様を知らないので端末開発側も苦労しているといいます。さらに、首都圏では2007年3月よりパスモというシステムが導入される予定ですのでそのころまでにはソフトバンク体制に落ち着き、パスモ対応のおサイフケータイが出るかもしれませんよ。 http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/051221_1.htm さてさて、ボーダフォン3Gに関して言えば通信規格はauではなくドコモのFOMAと同じW-CDMAを使っています。au端末はCDMA 2000、WIN端末はCDMA 2000 1Xです。チップは同じクアルコムですが、規格としては違います。 対応の遅れに通信規格は関係ないと思いますが。基本的に携帯電話側の問題はFelicaを搭載しているか(当たり前)ということと、Felicaをコントロールするアプリを搭載できるかとかそういうことです。携帯電話側の通信規格だとかが関係するのはFelicaをコントロールするアプリをダウンロードするときやEdyのギフトを受け取るだとか言うときのみのはずです。(Edyで決済したり、モバイルSuicaを使うときに通信自体は行わないはずです。というか通信必要なら圏外じゃ使えないじゃないですか...) ですからいずれボーダフォンもモバイルSuica対応機種を出してくるのではないでしょうか。まぁほんとのところは内部の人しかわからないので、MNPを機に乗り換えるというのなら否定はしませんが... 参考になれば幸いです。
その他の回答 (6)
- atholbrose
- ベストアンサー率50% (10/20)
補足です。 モバイルsuicaでも通信することありますよー。 チャージやグリーン券・定期券を購入するときは、VIEWカードオーソリセンターにオーソリかけますんで、そこでは通信は必須になります。 ペンギンちゃんの顔がくるくる回りますw そんなわけでVodaでも近い将来suica導入するようですし、キャリアを変えたくないならもう少し待ってみてはいかがでしょう? (キャリア3社でJR東でうまくいけば、JR西でもモバイルでいこか~(ICOCA)とかやるかもしれないですね) お役に立てましたら幸いです。
お礼
二度もお返事下さって、ありがとうございます!導入の動きがあるなら、変えないでおこうと思います。atholbroseさんのお話、とても貴重な情報でした☆重ねて御礼を申し上げます。
スイカ対応の機種を発売している他社でもあまりスイカには乗り気ではないようです。 これはスイカがJR東日本だけのもので全国的なものではないからです。 また、Edyと違って止まった状態で使うのではなく動きながら使うというのもネックになっているようです。 この基準が厳しくてなかなかクリアできないそうです。 モバイルスイカに関してはボーダフォンが・・・とばかりではないようです。
お礼
お返事ありがとうございます!なるほど、確かに全国規模ではなく東日本だけですよね。。。納得です。
長いお礼をありがとうございました。 「JR東日本しかモバイルSuicaの仕様を知らない」というのは語弊があるかもしれないので補足させてください。モバイルSuica対応と認めるのがJR東で、その認める基準というのが公開されていないという話です。認める基準は自動改札を通過するときに一定のエラー率を下回ることだとか言われています。 >> vodafoneはいつも対応が遅いのでストレスですね。 まぁこれは英ボーダフォンに買収されてからいつも本国の指示を仰いでいたからしょうがないんでしょうね。J-PHONE時代は写メールなど時代の最先端を行くサービスを打ち出してきたわけですから、ソフトバンクに変わったらどんどん新しいサービスが出てくるかもしれません。(ちなみにJ-PHONE/ボーダフォンって結構携帯電話初とかやっちゃってますよ。初のQVGA液晶搭載機はJ-T08ですし、VGA液晶は904SHが初、などなど)期待して待ちましょう。 それでは。
お礼
二度も丁寧にお返事を下さり、ありがとうございます!なるほど、認める基準を公開していない、という話ですネ。英国ボーダフォンのことを考えると、なるほど納得です。ソフトバンクに変わった今後に期待します☆(二度もお返事を頂きながら、御礼が遅くなりました。本当にすみません。。。)
- atholbrose
- ベストアンサー率50% (10/20)
こんにちは。au(8年)&Voda(半月)ユーザーです。 先日、3GのFeliCa端末を購入しました。 モバイルsuicaへの対応も予定しているそうですよ(受付のお姉さん談)。 通信規格については、3G端末に関してはauと同じCDMA方式をつかっているようです。てか、書いてありました(本体に)。 FeliCaの稼動チェックはPaSoRiを使っている・・・というのがちょっと笑えましたw ちなみにsuica、Edyも同じ規格(?)のSF電子マネーという扱いですので、自宅にPaSoRiがあればチャージ残高チェック可能です。いずれ、全てのsuicaに関してはVIEWカードで、FeliCa端末携帯に関しては他のクレジットカード(ソニーファイナンスのELIOカード以外)や銀行口座からネット上でチャージ可能になる日も近いかもしれませんね。 電子マネー対応遅れはやはり通信規格が問題しているのかもしれませんね。 モバイルSuicaも時間の問題だと思いますよ!
お礼
情報、ありがとうございます!対応を検討しているんですか!? それならば、キャリアを変えたくないので、待とうかな♪教えて頂き、感謝です!
- adaypajimy
- ベストアンサー率20% (201/964)
詳しくは知りませんが、 企業がどういう戦略をとるか…です。 スイカに対応する事がメリットなのか、 決断するのは会社の問題です。 ボーダフォンだと、 回線の規格などの問題なども、 他社との違いが あったのだと思いますが… ボーダフォンをソフトバンクが買収したので、 何か経営に変化がでてくると思います。 ソフトバンクはIT関連に関しては、 すごい会社ですから… これからはわかりませんよ。
お礼
お返事ありがとうございます。戦略として、スイカに対応しないならしないで、見切りを付けようかなと思っています。少しでも可能性があるなら、キャリアを変えたくないので、判断に悩んでいるところです。
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
JR側にブラックボックスがあるようで・・・。
お礼
ありがとうございます。そういうことだったんですね…。参考になります。
お礼
詳しく教えて下さり、ありがとうごいざます!できれば、vodafoneから変えたくないんですよね。会社としては、対応するつもりがあるなら、少し待とうと思います。でも、オサイフケータイといい、スイカといい、vodafoneはいつも対応が遅いのでストレスですね。「JR東日本しかモバイルSuicaの仕様を知らない」というのは、ますます謎が深まりますね。隠すことで何かメリットがあるのかな。普通は、利用者を増やすために、関係企業と普及に向けて努力するはずですが、その逆なんですね。モバイルスイカにしたところで、お客が増えるわけではないから、前向きではないのかもしれませんが。