• ベストアンサー

子供に会えないです・・・

妻と別居状態になり1ヶ月です。最初の3週間は私が子供をみていたのですが、私は、離婚は夫婦のことで子供には責任がないから、子供の為にも私がみてた3週間は妻と子供が会うのを拒否したりはしませんでした。ところが1週間前の私が仕事で不在の時(私の母と子供がいました)に、妻と義両親に強引に連れて行かれました。 その時の様子は  1・子供は「パパといる。おばあちゃんといるー!ママとバアバ(義母)はいやー!」と叫んだ。  2・私の母は妻と義両親に腕を強くつかまれ動きが取れない状態で全治一週間の怪我。 私は大人の気持ちだけで動いている妻と義両親が許せません。3歳とはいえ、子供の気持ちを無視したこのやり方に納得いきません。 連れ去られる数日前に妻は実家ごと引越し(もともと決まってました)をしてしまい、子供の居場所すらわからない、話し合いもできない、子供の声も聞けない状態でした。ただ居場所だけは必死に探して見つかりました。 このまま調停になってもなかなか結論が出ず、その間子供といる妻のほうが、親権争いになったら有利になってしまうと思います。話し合いをしたいと思っても取り合ってくれないです。だからといって、実力行使で同じように連れ戻すのは、子供に争いを見せたくない為に出来ないです。 そもそも子供に対するこれまでの育児の結果が、子供が大のパパっ子(妻も認めている)になったのだと思いますし、子供にとってはパパママ、両方の親に会う権利があると思います。 そこで相談なのですが、子供に一刻も早く会うにはどうしたら良いか? 実力行使は調停で不利になるのか?です。 保全処分や引渡し請求など考えましたが、反対に考えすぎて頭の中がゴチャゴチャになってしまい、なにが子供にとって良いのか分からなくなってしまいました。 少し混乱しているので文章がおかしいですが、アドバイスを下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.4

奥さんの肩を持つわけではありませんが、彼女にも彼女なりの子どもに対する心配があったのでは?と思います。その結果として奪いに来るというのはどうかと思いますが・・ 離婚は子どもに関係ありませんが、どういった経緯で別居に到ったのか・感情的なシコリがあるのか・十分な話し合いはしたうえでのことかによってその後の対応には十分関わってくることです。 取りあえず貴方の元を出るのが精一杯で子どもを連れていけなかったなら、奥さんが「このままでは子どもを取られてしまう」と思いつめたのかもしれませんよ。今、逆の立場になった貴方と同じように。別居される前の話し合いが十分ではなかったのでしょうか。 >このまま調停になってもなかなか結論が出ず まだ調停もされていないのですよね。調停が不調になったら裁判をすればいいんです。子どもさんが奥さんのもとで虐待される心配はないのでしょう? >子供にとってはパパママ、両方の親に会う権利があると思います。 その通りです。でも自らその意思表示が出来る年齢ですか? 今、子どもさんはどういった状態なのでしょうね。パパっ子といっても小さければそれなりにママのところで順応して普通に生活しているかも。パパにとってそんな想像は苦痛かもしれませんが。 子どもに危険がないのならまずは調停を申し立てるのが一番の早道ではないでしょうか?平行線でも何でも当事者同士での話し合いが進まないのなら、いずれは裁判になるでしょうがまずは調停をしなければなりませんし。 調停中に「子どもに会わせて欲しい」と言えば、調停委員が奥さんに取り成して家裁で会えるかもしれませんよ? 怒りにまかせて怒鳴り込んだり無理やり押しかけるのは止めておきましょう。多分奥さん方ではそうなったらという準備は万端で待ち構えているかもしれませんよ。「暴力的な人」「怖い人」だから子どもの養育には適さないと証拠にするための格好の材料を与えてはいけません。 暴力的なのは今のところ奥さん方なのですから、もし争うことになったら自分に有利なようにしておきましょう。 ただ、穏やかに「子どもは元気か?」「会わせてくれないか?」「子どもの為にも冷静に話し合おう」と連絡はしましょう。何もしないでいると「子どものことを心配もしない冷たいパパ」とも言われかねませんから。慎重にね。

expoman
質問者

お礼

ありがとうございます。 >奥さんが「このままでは子どもを取られてしまう」と思いつめたのかもしれませんよ ご指摘のとおりと思います。妻は話し合いは無理と考え、自分の感情を抑えることが出来なかったと思います。ただ妻は気が大きい方ではないので、妻の両親が急かした可能性がかなり高いと思うのですが・・・どちらにしても一緒ですよね。 >でも自らその意思表示が出来る年齢ですか? わかりません。仮に子供に「パパに会いたい?」と妻が聞けば必ず「会いたい」と言うと私は信じてますが、妻の方は、今の段階では子供にそんなことを聞かないと思います。また会わす気もないのに、子供にそんなことを聞くことも子供に苦痛を与えるだけですものね。それくらいは妻も理解していると信じたいです・・・・ >もし争うことになったら自分に有利なようにしておきましょう 弁護士にも同じようにいわれました。同じことをこちらがしても得策じゃないとのこと。それよりも今回のことを有利な材料として説明したほうが裁判で良いとのことでした。 >何もしないでいると「子どものことを心配もしない冷たいパパ」とも言われかねませんから そうですよね。子供に何も責任はないので、保険証や当面の服などは渡そうと思ってます。

その他の回答 (4)

  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.5

 弁護士に質問されたという話がありますが、きちんと お金を払って、受任を前提として、ご相談されたのでし ょうか。  無料相談は、単なるボランティア、有料相談しても、 単なる30分間5000円の相談では、とおりいっぺん の答えしかしないのが弁護士というものです。  30分間5000円でもいいので、何人も弁護士にあ たり信頼できる弁護士を探しだし、そしてきちんと相談 しましょう。人には得意・不得意もあります。 法的手続は、まずそれからです。  次に子供の行き先ですが、こうなってしまっては、興 信所しかありません。だいたい10~20万円くらいか かりますが、その程度支払えば、行き先は判明してきま す。  そのふたつの方策をとれば、なんとか道筋がついてく ると思います。  なお実力行使は、避けるべきです。昨今の問題もあり ますから、お勧めはしません。きちんとした手続をとっ て正当に権利主張されることをお勧めします。

  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.3

親権のある実の母親が連れて行っている以上、拉致でも誘拐でもないんですよね。 怪我をしたのは傷害事件ですが、お子さんではなくお母様ですから、また、話は別ですね。 残念ながら、法律的に取り返す手段といっても難しいですね。 お子さんの居場所は突き止めたとのことですが、元気にしていますか? きちんと面倒みてもらえていますか? もしも、虐待があるとか、きちんと生活できていないようなら 保全処分や引渡し請求も認められると思いますが、お子さんに身の危険がないのであれば、それも棄却されるでしょう。 実力行使で連れてくるのは、可能ならばやってしまうしかないかもしれませんね。 父親も親権者なのですから。 お子さんが小さいので法律的には、調停などでもお子さんの意思を確認することはないですね。 15歳以上ならお子さんの意思が尊重されますし、10歳以上なら、参考にされますが それよりもっと幼いお子さんには、聞くこと自体が精神的負担とも考えられますから お子さんの意思を聞くこと自体ないでしょう。 もちろん、両親どちらにもお子さんに会う権利もありますし お子さんにも両親に会う権利はあります。でも、色々手続きを踏むとどんどん時間が経ってしまいますよね。 とりあえず、調停をすれば、母親の勝手でお子さんと父親を会わせないというわけにはいかないと思います。定期的に会えるように取り決めをすることにはなるでしょうね。 法律のカテで質問すれば、また違った回答があるかもしれませんよ。

expoman
質問者

お礼

ありがとうございます。 この連休中に警察や弁護士に相談したりしたのですが、やはり「難しい」「一概に罪になるとはいえない」とのこと。 それより「早急に調停の手続きをすべき」とアドバイスされました。ご指摘のとおり、時間が経てば経つほど妻の方でも生活実績をつくる格好の期間になってしまうので・・・。 なので調停になっても「親権は譲れない。不調にしてください」と早々に打ち切り、早めに審判をするのも一つの手段なのかなと思ってます。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

拉致と傷害ですから、早く弁護士立てないと・・・ いくら元夫婦でも、子が泣き叫ぶ限りは虐待や迷惑の何物でもないと思います。泣き寝入りする親の姿を何度か見た経験有りますが、情けない限りでした。命がけで救出してあげる姿勢が大事な事態だと思います。 私は第三者なんではっきり言いますが、争い見せたくないレベルの話では既にないです。深刻な事態に思います。

expoman
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだお互いに親権がある状態です。 妻も子供に対する愛情が我慢出来なくなって、最終手段にでたと分かってます。その方法が正しいのかは別なのですが・・・ 私の母は連れて行かれる最後に子供が一番大きな声で「いやーーーっ!!」と叫んだらしいのですが、それが助けを求める声に聞こえ、今でも頭から離れないようです。 ただ、妻一家もそこまで子供に拒否されるとは思ってなかったんではないでしょうか。今回のことで逆に子供に対して真摯に接してくれれば良いのですが・・・

  • nagiha
  • ベストアンサー率18% (300/1631)
回答No.1

離婚はまだされていないのですよね!! とりあえず、弁護士に相談されることおオススメしますよ!!家庭内のことといえ同意なく連れ出して行方不明というのは問題ですから!!

expoman
質問者

お礼

お返事有難うございます。 先日、弁護士にも相談したのですが、私の母が怪我をしたのは被害届けを出したら良いということで、連れ去ったのがまだ親権もある母親である以上、あまり大きなことではないという感じの答えでした。 仮に親権争いの依頼でもすればもっと相談に乗ってくれたのかもしれませんが・・・・ 私からすれば子供の福祉の為にも許されないことと思うのですが。

関連するQ&A