薬剤で根を枯らす方法もありますが、物理的に除去するのも気持ちがすっきりします。その代わり根気よく掘り除く必要があります。
家の基礎を潜ることはあまりないと思いますが、植木の根の間や物置などがあればその下も調べる必要があります。
笹を全部除去するのか、一部は残しあとの拡散を防ぐか二つの方法があります。全部除去する場合は、笹の親株の部分(笹の葉の見える部分)から掘り始め、根を追いながら徹底的に掘り起こして、細かな根も完全に除去してしまいます。住宅地でしたらあまり深く根は張っていないと思いますが、一定の深さで横には思わぬところまで根が伸びています。どうしても除去が困難な所は薬剤を使用してはどうでしょうか。
笹を植木の一部として残したい場合は、根が張っている高さより更に深く掘って、拡散させたくない方向に垂直に仕切り板を埋めて囲います。仕切り板は腐敗しない塩ビの波板等を2枚重ねたり、隙間を作らぬように囲うのがポイントです。笹は小さな隙あらばどこまでも張っていきますのでご注意を。
そこまでやれば先ず当分大丈夫です。しかし、小さな株でも残せばやがて大きくなりますので、時々笹の芽が頭を出していないか点検すればいいと思います。
お礼
昨日、今日の2日間でできる限り根を抜きました。後は、除草剤に頼ろうと思います。ご教授ありがとうございました。