- ベストアンサー
どこが 故障しているのでしょうか?
WIDOWS XP sp1 30G (Cのみ) NIS2005 spybot office2002 NIS2006を導入するついでに 再セットアップしsp2にupdateしようと ドライバやファイルを少しずつ削除していて ふと気が付きました。どんどん削除しているのに(C)の使用領域が少しずつ増加するのです! メーカーのサポートは親身になって相談に乗ってくれましたが、原因不明! とりあえず再セットアップして様子を見ようということになりました。 先日 再セットアップ WIDOWS XP sp2 30G (Cのみ) NIS2006 office2002 今現在使用しているのはIEとOEのみ、OEもテキストメール(10Kb程度)が3~4通ほどのやり取りがあるのみですが、気になって 終了前には必ずsymantecのHPの 「Windows の一時 (Temp) ファイルを削除する方法」 で 「一時ファイル」も「インタネット一時ファイル」も「クッキー」も「履歴」も削除しています。NIS2006もLiveUpdateをちゃんとやってくれています。 が、一度PCを起てる毎に 2Mb程ずつ使用領域が確実にじりじりと増えます。 どういった故障が考えられるでしょうか? 初心者です。 レジストリは怖くて手が出せません。 易しい用語で お教え下さるようお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#208568
回答No.7
その他の回答 (6)
- joe_oshietegoo
- ベストアンサー率26% (209/790)
回答No.6
- yappe
- ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.5
- pc-2198ax
- ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.4
- dondon5959
- ベストアンサー率15% (36/229)
回答No.3
noname#208568
回答No.2
- joe_oshietegoo
- ベストアンサー率26% (209/790)
回答No.1
お礼
イベントビューア 初めて開きました。先日の再セットアップ以来のデータがずらりと並んでいました。今の私にはデータの意味はまるでわかりませんが、 >windowsは、裏で一生懸命働き続けている のが実感できました! どこかによく似たような景色のページがあったなとあちこち探して見つけました。NISのログビューアです。どちらも裏方の保全の作業!あらためて感激しているところです。(いつの日かこのデータが読めるようになりたいです) >一定量溜まると自動で削除されていくのです。突然減っているときがある のを楽しみに 当分追跡を続けます! ほんとうに有難うございました。