• ベストアンサー

就職して一ヶ月

私は大学を卒業して経理事務関係の仕事に就き、今、一ヶ月ほどたったところなのですが、一緒に働いてるのは50代と30代後半ぐらいの女の人二人で私は男です。 私が働いている会社は小さな会社でその二人の女性も忙しそうにしていて、わからない事なども聞きにくい雰囲気です。私は伝票を台帳に記入したりする仕事をしてるのですが、始めてまだ間もないという事もありますが、自分の注意力不足で台帳への記入漏れ、記入ミスなどをよくしてしまいます。 それである得意先の掛けがよくわからない状態になってしまいました。それを先輩の二人に聞きづらいし、でもこのままにしておくわけにはいけないと思って、 精神的に辛いです。また、自分には向いてないのかとも思ったりもします。 どんな風にしていけばいいでしょうか。 わかりにくい文章ですが、何か意見や、アドバイスしていただけたら、ありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43368
noname#43368
回答No.6

こんにちは。 以前あなたと似たような環境にいました。 辛い気持ちはわかりますが、冷静になって考えてみましょう。 よくミスをするという事ですが ミスしたら同じミスを繰り返さないように何か工夫してますか? 同じミスをするなとよく言うんですが、何度も繰り返すと本当に回りの人間から見放されます。 ・・・あいつは使えない、と。 だって、一度教えたのに何でまた同じ事繰り返すの? 前におんなじ事教えたじゃん?あれは聞いてなかった訳? ・・・そう受け取られるからです。 ところで今日やった仕事の内容思い出せますか? 今日の仕事の内容をダイジェストでもいいので、頭の中で思い返してみる。 これ一種のイメージトレーニングです。私もたまにやります。 私はコールセンター勤務ですが、話してからどう処理するのか。PCキーボードをどう操作して次はどの画面に持っていくのか? 目を閉じて一つ一つやって行きます。 これが出来るようになると、実業務でもスムーズに仕事が出来るようになりますよ。 >わからない事なども聞きにくい雰囲気です。 実際に聞いてみましたか? それともそんな雰囲気なので聞いてないだけですか? もし本当に忙しいのなら、休み時間等でも聞いてみましょうよ。 本当に覚えたいのなら。 質問を拝見する限り、まだ考えが甘いのかな~って思いました^^ (私ももちろん人の事は言えないですが・・・) http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1921508 私の以前の質問です。参考になれば幸いです。 【最後に】 そんな簡単にやめないで。 あなたには私と似た所を感じます。仮に環境が似ているのだとしたら辛いのは今だけですよ。ある時急に回りが開けます。そしてその開けた時、ものすごく成長している自分に気づくはずだと思います。 fight!

その他の回答 (9)

回答No.10

#8です。 質問者様、そんな気持ちではどこへ行ってもやっていけませんよー。 あと、なぜ、昼休みがないのか疑問ですね。新入社員教育、みたいなものもなかったんですか?小さな会社では実践しながらというのがありがちとは言えども・・・ 一度や二度くらい怒られてもいいんですよ。だって何も知らない状況で仕事に入ったんだから。それでも、何度でも聞く。聞きづらい状況だったら、#9の方のように、きっかけを自ら作る。 これも、会社勤めの人間のコツだと思います。 ある程度、図々しい気持ちがないと(新人でも)、小さな会社でも生き残れないと私は思っています。

  • syuitilwo
  • ベストアンサー率30% (169/547)
回答No.9

#4です。 忙しい為、無理に質問する事により、人間関係が巧くいかない。良くありがちな問題ですね。 質問に答える時間が無いなら作って見ては? ちょっとコストは掛かりますが、お茶と茶菓子で『ちょっと休憩しませんか?』と声がけして、質問する時間を作ってしまうとか?女性なら甘い物の誘惑に乗ってくるのでは無いでしょうか? でも、休憩の間中ずっと質問は止めた方が良いと思います。雑談を交えて『ちょっと聞く』&『相手を褒める』攻撃をお薦めします。

回答No.8

こんにちわ。 私もこの4月から新しい会社に就職した人間です。年齢は30代で、今回の会社はちょっとわけがあって入社した、小さな会社なんです。いわゆる「家内制手工業」的な会社で、オフィスにいるのは私と社長のみ。基本的に会社の上層部はご家族の経営なんですね。ちょっと歩くと会社が持っている喫茶店があるのですけれど、そこにはなかなか行くことがありません。 なにしろ、今までやったことのない仕事ばかりなもので・・・経理やら営業やら、一切合財を覚えなくてはならない状況です。おまけに社長はせっかちな人で(苦笑)、営業もかねてやっているからかなり忙しく動き回っているので、なかなか質問も出来ないのが現状です。 でも、わからないままにしておくわけにはいかないんですよね。 質問者様、やはりここはきちんと聞きましょう。わからないことがあっても当たり前のことなんです。人間、一度聞いてすぐに覚える人なんてのは皆無に等しいし、何度失敗してもいいと私は思っています。何度でも、わかるまで質問する。質問したことと先輩が答えてくれたことをノートにメモする。ノートが手元になければ、メモ用紙でもいいです。あとで、ノートに書き写せばいいんですから。 これが、私が今、やっていることです。 ここでやめちゃったら自分のためになりませんよ。 せっかく就職できたのですから、それをフイにしてはダメですよ。 仕事のジャンルは違えど、年齢もかなり違いますが、でも、お互いに「社会人1年生」(私の場合は「やりなおし社会人1年生」ですが)です。 お互いにがんばりましょう!

kokorisuno
質問者

補足

皆さん、いろいろなアドバイス、励まし、ありがとうございます。 私もすることを忘れないようにメモとペンをいつも胸ポケットにいれて、なにかあったらすぐメモを取っています。 わたしがわからないことを聞きずらい理由としては 忙しそうというのもあるのですが、前にわからない事を聞いたときに、説明がわからなかったので、細かく聞いていたら怒った感じで、こうやればいいんだ、ときつく言われ、それからあまり聞きにくくなったというのがあります。私の聞き方にも問題があったのかもしれませんが・・・。 今日も何度かいろいろ聞いたんですが、なんだか冷たくされます。 あと、事務員は昼休みはなく、昼はデスクで菓子パンなどを食べながら電卓を打っているような状態です。 早くもやめたいと思い始めてるんですが、他の会社を探しても、親切な人ばかりで人間関係のストレスがない会社なんてないだろうな、と思ったら、我慢することも社会人としての大切なスキルだと思いました。 このことに関してもよければ意見、アドバイスをよろしくお願いします。

回答No.7

早く報告をしてください。 ミスも早いうちならなんとでもなるのです。 私も経理で仕事をしていて、新人に教えています。 ・分からないことは自分で判断せずに聞くこと ・ミスは隠さずにすぐに報告すること 以上を言っております。 なぜなら、 分からないことは聞いた時点で判断基準が明確になります。 ミスは早いうちならなんとでもフォローができるのです。 少しおこごとは言われると思いますが、そこは我慢です。 誰でも最初からできません。ミスをするからこそ、 そのフォローの仕方も覚えるのですよ。今がたくさん 覚えるときです!失敗を恐れずにお仕事ガンバテください。 向いてる向いてないは今の段階で決めるときではないような気がしますよ。ミスして気弱になっているだけ。 これからです!!

回答No.5

聞き辛くともちょっとした合間を見つけて聞いてみましょう。 聞かないでいたらいずれは女性社員の方々にも迷惑がかかる可能性がありますよね。 分からない事を聞くのは恥じゃありません。 特に新人である間は、「分からない事があれば聞く」というのも仕事の一つです。自分なりに考えた結果、どうしても分からなければ相談してみて下さい。 何も考えずに「わからなくなったから聞こう」で毎回質問されては相手も困りますが、自分なりに何とかしようと四苦八苦した結果やはり聞かなくてはわからないから質問するというのはとても大切な事です。 今後、一緒に仕事をしていくのであればちょっと勇気を出して質問してみて下さい。

  • syuitilwo
  • ベストアンサー率30% (169/547)
回答No.4

メモ紙に「こんな事が起こっているのですが、どうしたら良いですか?時間を見て教えてください」と書いて聞きたい人の机に乗せて置き、時間を置いて『メモ見て頂けました?』と声がけしてみては? 先輩も新人が困っている状態が分るし、自分の仕事の段取りを工面、回答の準備も出来ますしね。

回答No.3

私も卒業してから似たようなことがありました。 私もすごく聞きづらくて正直曖昧にしてた部分がありました。 それで結果的にこのこはダメだなとゆう判断を会社側からされてしまいました。 なので分からないことはちゃんと聞いたほうがいいと思います。 聞きづらくてもまだ1ヶ月なんだし、わからないことのほうが多いと思います。 頑張ってください~ うまくいかないときって、向いてないかもって思うんですが、私もそう思ってやめて他の仕事してましたが結局またやりたくなってさがしてたりします(笑) 最初はみんな苦労するけどなれたら、楽になると思うんで、ファイトです。

  • zaczac
  • ベストアンサー率17% (62/353)
回答No.2

聞かないで失敗するのはかえって2人に迷惑を掛けてしまうことになるんじゃないでしょうか? 何でも聞くことは一年目の今は絶対に許されますし 相手の気持ちをそこまで考えないでも良いと思いますよ

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

聞きづらい状態でも、休憩中や次の仕事に移りそうなときに質問はできるはずです。 最初は聞きにくいかもしれませんが、貴方がこれから先仕事を続ける上で質問や分からないところを教えてもらうというのはとても大切なことです。 聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥 そのまま続けて、大きなミスを起こして会社に迷惑をかける前にどんな小さなことでも質問しそのミスを事前に防ぐことのほうが大切ですよ。 最初からどんな仕事もできる人なんて居ませんよ