• ベストアンサー

いじられキャラっておいしいですか???

23歳の男なんですが、かなりのいじられキャラです。19の頃とかはいじられてちょっとへこんでたりしてたのですが、最近ではおいしいポジションだと思ってきています。けど、あまりにひどいいじりを受けたりするのでたまにめちゃくちゃへこんだりします。それでテンションが下がって無口になったりするとみんなが、「どうしたん??元気ないよ。」とかやたら心配してきます。 いじるのってやっぱり限度がありますよね。いじるのはいいですけど、あまりに相手の人格を無視したひどい発言には本当に腹が立ち、そして傷つきます。なんか最近いじられるのに疲れてきました。いじられキャラっておいしいと思いますか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

いじられキャラというのは、いじられた後の態度で決まります。 たぶん貴方のリアクションや落ち込み具合が、いじった側に面白く映るんでしょうね。 いじめといじられの境は、両方の間で成立してるかしないかによって決まります。 嫌だと思うようであれば、いじめにもつながりますから・・。 おいしいという基準がよく分かりませんが、コンパなんかではおいしいとはいえませんね。 ほとんどが軽く見られるだけです。 いじられたくなければリアクションを変えるべきです。 笑わないことが一番です。 愛想笑いは厳禁ですよ。

quattro4
質問者

お礼

「愛想笑いは厳禁」、この言葉が身に染みました。思えばいつも無駄にへらへら笑っている自分がいました。まずそこから改めようと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちは。 自分がおいしいと感じるときだけ、そのキャラを利用したらいいんじゃないでしょうか(^^;)私も軽くいじられキャラですが、あんまりシツッコイとさすがに不愉快なので、そういうときは「シツコイ」とか、「それ、もうアキタ」とか言っちゃいます(^^;)周りもわかってくれているので、「確かに芸がナイなー。出直してこい!」とか、いじりの人に言ってくれるので、こっちもスッとするし、場の空気も悪くならないですよ。 あくまでもギャグっぽくですが、「こっちもいじられてやってんだから、うまくいじりなよ」ってカンジにすると、場もウケるし、いじり側といじられ側のヘンな上下感もなくなって、楽しく過ごせますよ(笑) ただのいじられキャラだと、気弱なカンジがするんですけど、機転のきくいじられキャラは一目置かれます(^^;)私も、機転のきくいじられキャラを目指してます(笑)

quattro4
質問者

お礼

なるほどー。機転の利くいじられキャラですかー。それいただきます!!ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

僕は34歳です。 周りの誰もが認めるいじられキャラです。 内容は、背が151センチだから、スーツをたまに着ると「今日は七五三?飴あげよっか。」、タバコを吸っていると「小学生が吸ったらいかんよ。」、ロードオブザリングが流行った時は「お~い、ホビット族!」などなど、毎日こんな感じですよ。 昔はかなりへこんでいましたが、ここ数年は、おいしいと思うことが80%です。 言われた言葉に対してへこんでいると、相手はそれをおもしろがって更に言ってくる、更にエスカレートすると思います。ですので、言われたら言い返す(もちろん冗談で)、これを鉄則にしています。例えば「小学生がタバコ吸ったらいかん。」と言われたら、「うるさい、この中学生がー。(笑」みたいに。 逆にいじりのつっ込みにのることもあります。「ぼくー、この飴あげよっかぁ。」って女の子から言われたら、「お姉ちゃん、ありがとー。(子供っぽく)」って言ったあとに、相手が笑ったら「俺に何言わすんか、こら!」ってつっ込み返すみたいな感じです。 僕は職場の管理職で30名程の部下がいるのですが、おかげで部下からは、いつも明るい上司で何でも相談できるっていう評価を得ることが出来ていますよ。 ホントに極々稀に、本気でいじめようっていう態度で接してくる年上なんかがいるのですが、その時は、結構強めに(少し本気で)「うるさいんじゃ、こら!」って言います。それから、こちらからは余程のことがないと話しません。そしたら、少しずつですが、何も言わなくなってきて、言ってきても冗談混じりで言ってくるようになります。 人間性がよく、周りからある程度の信頼を得ることが大切だと思います。常に周りにやさしく接するとか・・・そうやって周りからの評価が徐々に高くなってくると、本気でいじめようなんて考えてくる人は出てこなくなりますよ。逆に人間性を認めてくれて、周りに人が集まってきます。今の状況は、そうやって築き上げてきました。 あと、高校生の時の経験ですが、でかい奴が頭を上から押さえつけてきて、「おぉ~、ちっせえなー」って言ってきて、その時は自分でもどうしてそういう行動に出たかわからないのですが、気がつけば相手の襟をつかんで、「お前、うるせーんだよ!」って、にらみつけていました。その時はホントにキレてしまったんだと思います。次の日からその男は、えらく低姿勢で、「今日は一緒に帰ろうやー。(笑」って言ってくるようになり、その後はホントに仲良くなりましたよ。 ただ、恋愛においては不利ですね。いじられキャラは女性から見て男らしく映らないと思います。会社で人気がある人は、いじりキャラの人が多いです。堂々として、強く見えるんじゃないかと思います。女性からは逞しく見えるのでしょう。僕の友達にいじられキャラが数名いますが、みんな女性にもてず、現在みんな彼女なしです。だからと言って、無理していじりキャラに変えても、ぎこちなくて、威張って見えて、人間性の評価は下がると思いますよ。 自分のキャラを素直に受け入れて、その中で上手く自分を出していくことを考えることが、とても大切だと思います。

quattro4
質問者

お礼

いじられは女性のもてないかー。それはやばいですねー。けど、俺も下手な愛想笑いは止めて、いじられキャラは卒業できなくても、軽いいじられキャラになれるように頑張ります。たまに切れたりしてみたいと思います。女性に認められるのは仕事がしっかりできるってのもあると思います。別にもてたいとかないですけど、今は自分の仕事をしっかりできるようになって一人前のビジネスマンになりたいです。回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#23813
noname#23813
回答No.4

私も「いじられキャラ」です。 その気持ちよく分かります。 私の方法は、分かってもらえる相手には、しっかり自分が今思っていることを伝え、「ここまではいいけど、ここからはダメなんだ!」と自分の限界値を伝えておきましょう!!そうすれば、あなたのことを理解してくれて、助け船を出してくれる相手になるかもしれません!! だから、友人にしっかり伝えておきましょう!! 他の奴に関しては、「(少々口が悪いですが)もうこいつら馬鹿だから、仕方ない!」と割り切って生活するしかないです。そいつらがいろいろ言ってきても、ヘラヘラ笑うか、何回言っても止めなければシカトしちゃってください。 しかし、いじられキャラは意外な一面を女性をいるときに見せると驚かれて、好かれることもありますよ!

quattro4
質問者

お礼

意外な一面で女性の心を掴むかぁ。それいいですねー。そうですねー、しつこくいじってくる相手に対してはちょっとキレたり無視したりしてみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.3

僕も、質問者様同様「いじられキャラ」です 流石に、人の「人格」を無視した「いじり」はキレた方がいいかと思います(或いは、無視かしらける) 人の「プライド」まで傷つけないならば「美味しい」かもしれません PS>いじるのってやっぱり限度がありますよね<   勿論ありますそのような時は、流石の僕もキレます 

quattro4
質問者

お礼

そうですねー。俺も一回キレてみます。ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は高校時代からの友達といる場合はいじりキャラで彼氏や彼氏繋がりの友達といる時はいじられキャラです。 質問者さんがいじられた際に、本当に限界がきたら怒ったほうがいいですよ。いじってる側は怒られないとわかりません。 私はいじられてる時に一度だけ本気で怒った事があるんですが、分かる人はわかってくれます。 「やっぱりやりすぎなんだよ」とか「そういう発言は嫌な人は嫌がるからやっちゃだめだよ」と私がいない時に色々周りを叱咤してくれたようです。 それ以後は過度ないじりはなくなりました。 いじられ立場はかわりませんが…(^^; ですので、友達をいじる時は相手が傷つかない内容でいじってます(?)。とはいえ、始終いじってもいませんが…。

quattro4
質問者

お礼

そうですねー。ありがとうございます。俺も今度限界がきたらちょっと意思表示をしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A