• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:(長文)異議申立てしようにも異議の理由がなくて・・・)

異議申立てしようにも異議の理由がなくて・・・

このQ&Aのポイント
  • 兄宛に簡裁から支払督促が届きました。20万円の借金があり、14年12月から返済が滞っています。利息制限法に基づいた18%の利率で計算されており、元金残高は14万円です。
  • 過去の取引明細を信用するかどうかや、簡裁への異議申立ての理由について悩んでいます。兄が2年の服役を経験しており、遅延損害金の免除を要請することは不利になるのでしょうか。
  • 家族は兄の借金の肩代わりをしてきましたが、今後は兄自身に責任を取らせる方針です。借金を圧縮するためのアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

支払督促の異議に特段の理由は不要とされています。 したがって理由をつけずに異議を申し立てるのがよいと思われます。 異議を申立た場合、支払督促を行った裁判所にて通常訴訟に移行します。 その際に、原告(消費者金融)から管轄移送を求めてくる場合もありますが、移送先の裁判所がさ程遠くない場合は敢えて受諾した方がよいと思います。 (管轄移送を行うと、それだけ裁判の開始が延びるためです。) 今回の業者だけでなく、お兄様の債務総額は大よそ幾ら位なのでしょうか? もし、かなりの額があるのであれば、異議をつけるのと平行して弁護士又は司法書士にご相談されて、適切な解決手段を探った方がよいのではないかと思います。 PS. 支払督促の段階で、破産・個人再生といった態度を決めていれば、それを理由に異議をつける事は可能です。(その場合、支払督促の「取下」という扱いにな ると思われます。)

fufu2006
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとございます。 兄は多重債務者で、消費者金融や信販などで約750万円位の借金があります。誰に相談しても破産のレベルだと言われます。 この借金の内、半分位は10年以上取引があって過払いだったり、代位弁済されたり債権回収会社に回されたりしています。 残りの半分位は取引が5年以下なので、利息制限法を適用しても払いきれてない分だと思います。なので今回のように支払督促をされる可能性ががあります。消費者金融会社各社も、アイフルの事件などで運営が厳しい状況になってくると思うので、兄のような小額残高の顧客にも法的手段を行う会社も増えるかもしれませんね。 一時破産なども考えましたが、ブラック状態のままの方が兄もずっと借りる事ができないので、今はそのままにしているような状況です。 今回異議申立ては、理由を書かずに返送します。 先方の取引明細が正しいかどうかはわかりませんが・・・ 和解の方向で分割払いとう結果に落ち着くのかもしれませんね。