• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キーボードのキーの引っかかり)

キーボードのキーの引っかかり

このQ&Aのポイント
  • キーボードのキーが引っかかるという難点について質問です。
  • 古いキーボードの場合、リターンキーやデリートキーの端っこを押すと引っかかって押下できないことがあります。
  • 同じような引っかかりが現行製品のキーボードでも起きることがあります。方法を知っている方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

アップル純正のキーボードはかなり最近のものなで含めて引っかかるものが多いです。 appleGSキーボードには台湾製とアルプスが作っていた日本製があり日本製だといいのですが台湾製はキータッチに難があります。 アストロのクリスタルプロあたりに変えるしかないです。 メンテナンスでどうにかなるものではないです。 リターンキーの場合はあまりにもひどいときはキーボードのキートップをはずして中のパンタグラフ(支えにする細い針金状のもの)がはずれていないか確認してください。

参考URL:
http://www.astro-int.com/products/mac/page/crystal.html
shentihao
質問者

お礼

有難うございます。 GSキーボードは日本製で、ちょっと期待していたのですが・・・・。 ウィンドウズマシンで使っている東プレのRealforceと比べてもその差は歴然です。 タッチの音も甲高いし、キーの戻りもよくないです。むしろこれだけの古さでここまで維持しているのをほめるべきかもしれませんが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A