- ベストアンサー
【FLASH】「_等幅」文字をパブリッシュするとその文字が<!-- -->の中に書かれますが…
FLASH8(Win-XP)使用者です。 「_等幅」で文字を書いてパブリッシュするとなぜかその文字が<object>外に書かれます。具体的には、 <!-- <p align="left"><font face="_等幅" size="26" color="#000000" letterSpacing="0.000000" kerning="0">文字列</font></p> --> みたいにかかれます。 コメント文ですので意味はないとは思うのですが、何のためにこれを書きだすのか知りたいです。 お詳しい方、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ヘルプにそれらしき答えが載っています。 LiveDocs は重いので、表示に何か不都合がありましたら Flash に付属のヘルプをご参照ください。 「 Flash ユーザーガイド」→「パブリッシュ」→「 HTML パブリッシュ用テンプレートのカスタマイズ」の各項目に、全く同じ記述があります。 まず、HTML ファイルをパブリッシュする際に使われる標準的なテンプレートの内容ですが。 ・ Flash ドキュメンテーション:サンプルテンプレート http://livedocs.macromedia.com/flash/8_jp/main/00000830.html このテンプレートの中に、 <!-- text used in the movie--> $MT という箇所がありますよね。 日本語版の Flash ではコメントが日本語になりますけれど、これが、ムービー内で使われているテキストを HTML ファイルに書き出す仕掛けの正体です。 HTML ファイルのテンプレートに使用できる変数は多数あります。 その中の1つである $MT 変数は、ムービー内で使用しているテキストを指定の位置に書き出すという意味です。 ・ Flash ドキュメンテーション:テキストレポートの作成 http://livedocs.macromedia.com/flash/8_jp/main/00000826.html ↑テキストを HTML ファイルに書き出す目的も、ここに書かれています。 検索エンジンに認識させる時などに使うとのことですが、Flash ムービーを表示できない場合の代替テキストや音声読み上げソフトに対応させるといったアクセシビリティ面にも利用できるかもしれません。 ただ、このままでは単なるコメントで何の意味もありません。 有効に活用するには、HTML および検索エンジン・アクセシビリティの知識も必要になるかと思います。 ********************************* ちなみに、$MT 変数により書き出されるテキストはデバイスフォントを使用するものだけです。 静止テキストでも、名前が” _ ”で始まるフォント(デバイスフォント)以外のフォントを指定し、なおかつ「フォントのレンダリング方法」のリスト(「プロパティ」パネルの中ほどにあります)で「デバイスフォントの使用」を選択しなかったテキストは書き出されません。 デバイスフォントを使わない静止テキストはパブリッシュの際にアウトラインに変換され、swf ファイルにはテキストではなく絵として記録されます。 (ですから、再生する側のパソコンに同じフォントがなくても意図した通りのフォントで表示することができます) fla ファイルではテキストとして編集できますが、swf ファイル上ではテキストではなくなるため、$MT 変数で拾えないのだと思います。 まあ、普通に使う分にはさほど深い意味がないといえばそれまでです。 気になるようでしたら、テンプレートファイルを編集してテキストを書き出さないようにしてはいかがでしょう。 テンプレートファイルにある先述のコメントと $MT の部分を削除すると、書き出されなくなります。 テンプレートファイルの編集方法については、こちらをどうぞ。 ・ Flash ドキュメンテーション: HTML パブリッシュ用テンプレートのカスタマイズ http://livedocs.macromedia.com/flash/8_jp/main/00000823.html
お礼
なるほどなるほど、いらないだろうけど一応出しとくって感じの記述なんですかね。 コメントといえども検索ロボットが読んでくれるなら意義深いのですが・・ でもそうだとしたらいくらでもスパム可能だし・・ 詳細な解説どうもありがとうございました。