- 締切済み
CD-R DATA → CD-R AUDIO にできる?
CD-R DATA → CD-R AUDIO CD-R データ のブランクディスクを CD-R AUDIO にすることは出来ますか。 そんなソフトってないですよね。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
#2です。 コンポのCD-R録音機能を利用されているのですね? パソコンを使っているのかと思っていました。 お使いのコンポの場合だと、どうやら「音楽用として販売されたものかどうか」を判断しているようなので、データ用は使えません。 これは、コンポのメーカーによって作為的に入れられたプロテクトです。解除するには機械の改造が必要です。 パソコンのライティングソフトを使えばオーディオCDを作成できますが、もしかしたらそのCD-Rはお使いのコンポでは再生できないかもしれません。 こればかりはやってみないと分かりません。
ブランクディスクには「データ」も「オーディオ」もありません。 そこには何も書き込まれていませんから、そのCDが「データ用」なのか「オーディオ用」なのかは、特に決まっていません。 よって、普通のライティングソフトでどちらも作成可能です。 CD-R売り場に「音楽用CD-R」と書かれたものが売ってあるのは、あれは「この商品には著作権利用料が含まれています」という表示をしてあるだけです。
お礼
御回答ありがとうございました。
補足
>CD-R売り場に「音楽用CD-R」と書かれたものが売ってある... 「音楽用CD-R」には、compact disk degital audio recordable とロゴが付いていまして、家電単品コンポなどのCDRレコーダーでは、この規格のものしか録音時に使用できませせん。データCDRは、録音時使えません。 >よって、普通のライティングソフトでどちらも作成可能です ライティングソフトをどのように使うと compact disk degital audio recordable の様に、家電単品コンポの CDRレコーダーで、録音時に使える様なブランクdiskを、データディスクから作れるんでしょうか。 お願いします。
- PrintScree
- ベストアンサー率25% (538/2091)
ライティングソフトにはAudio CDを作成する機能があります。 とうぜんながら、ソースとして使用できるのはAudio Fileだけです。
お礼
御回答ありがとうございました。
補足
ということは、そこで出来上がった CDR AUDIO のブランクディスクは、CDR AUDIO 規格のメディアしか扱えない家電の CDR レコーダーでも CDR AUDIO disk と認識されて使用可能なのでしょうか。
お礼
ありがとう。 >パソコンを使っているのかと思っていました。 説明不足でした。すみません。 >コンポのメーカーによって作為的に入れられたプロテクトです。解除するには機械の改造が必要です。 そこをメディア側でその様な情報をソフトを用いて載せられないかなと。 >パソコンのライティングソフトを使えばオーディオCDを作成できますが、もしかしたらそのCD-Rはお使いのコンポでは再生できないかもしれません。こればかりはやってみないと分かりません。 こちらは、ちゃんと再生します。