- ベストアンサー
1歳半・着替えは1日1回でいいかなと
1歳半の子です。パジャマ以外の昼間着ている服(下着も上着も)の着替えは、特に汚れたときにすぐ着替える以外は、今までは夜入浴後の1回でした。 しかし、この春通い始めた保育園では、なぜか昼寝のあと必ず一度全て着替えさせます。 無駄な洗濯物は無いにこしたことはないので、それなら、家に帰って入浴後にまた着替えさせる必要もないかなと思い、着替えはその保育園での1回でいいかな(要は、入浴後も同じ服を着せる)と思っているのですが、どうでしょう? ありのままを先生に聞くと、洗濯の苦労は度外視して建前として「入浴後も着替えさせてください」と言われそうで、聞けません。 正直、お昼寝後は着替えさせなくて結構ですと言いたい気分ですが、きまりなのでそうも言えませんし。 他の保育園でも昼間一度着替えるのでしょうか。 もちろんこれからの季節、汗をかいたりしたらすぐ着替えさせますが、特に汚れていない場合の話しです。
お礼
>質問者様もそうですか いえ、NO3のお礼の通りなのです。紛らわしい書き方ですみません。 >先生達も園のきまりだからやっているだけで、家のやり方までは指示しませんからご安心を☆(助言はあるかもしれないけど) そういわれるとほっとします。ありがとうございました♪