- ベストアンサー
なぜ息子はやる気になってくれないのか?
- 名古屋工業大学機械工学科志望の息子が高校3年生でありながら、受験モードに入る気配がない。
- 母子家庭でお金が不足していることも理解しているにもかかわらず、なぜやる気になってくれないのか疑問である。
- 経験者の方々から、息子がやる気を引き出すためのアドバイスをいただきたい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
地元進学校って公立でしょうか。 いまどきの(特にお住まいの辺りの)公立高校では質問者さんの高校生の頃と比べたら別世界みたいに、進学指導でお尻叩いてくれないらしいですよ。だから、大学なんて大勢が行ってるんだから、俺もそんなにかりかりせずに、なんとなく高校に入れたみたいな感覚で大学にも行けるんじゃねーの、って感じだと思います。そういう意識が強いので、偏差値を見てもいまいち現実的になれない。 そういう面から考えると、いちがいに息子さんだけのせいとも言えないかもしれませんけど、そうも言っていられないですよね。 まず勉強以前に徹底的な意識改革からですので、経済的に苦しくても予備校の講義受けて、話を聞いたほうが。(英数国物理化学…大変ですが……)周りは勉強してるんだ~って思い知ったら変わってくる。俺これじゃやばいかも?って。 でも母親がぎゃあぎゃあうるさく言うのは高校生のお子さんには確かに効果薄いでしょうね。予備校か、近所に高校生もちゃんと指導してくれる塾でもあればいいんですが。 別に予備校や塾の回し者ではありません! あと、母親も頑張って(資格取得とか)勉強してるーって姿を見せたほうが、口だけでうるさく言うより遥かに効き目あると思います。
その他の回答 (7)
- larrymiz
- ベストアンサー率26% (237/878)
愛知県下だとすると進学校は、旧制ナンバー中学系ですか。私立だと、愛知県で進学校と言えるような高校はありません。有名私立の上位数クラスが進学クラスです。 誠に失礼ですが、今の偏差値では無理です。でも、一月ぐらいで東大制覇なんて言う輩もいますね。でも、他の方が言われるように仕事のイメージがない進学は、難しいものです。援助は、どこまでと明確に本人に伝えておくことですね。本当は、学課よりも卒業後の進路です。機械系と言っても広いですからね。精密工学と機械工学、機械電子工学など、ある程度の知識がないと大学に入っても駄目です。
お礼
こんにちは。 お礼が遅れまして申し訳ありません。 進学校と言っても私立ではありませんが・・・。 今のままの偏差値では無理なんです。 本人があまりその自覚が無いんです。 本当に困りモンです。
- tmya-814
- ベストアンサー率17% (91/520)
質問者様のお気持ち本当によく分かります。うちにも今二人大学生の子供がいます。上の子は頑張れば国立のどこかにと期待していたのですが、三年生のこの時期から全く成績が上がらず私立のそれも第二志望学部へと進みました。下の子(一回生)は上の子よりも成績が悪かった為最初から私立一本、でも自分の行きたい大学(本人の偏差値よりは上)を目指して勉強し、合格しました。担任の先生からは無理だと言われていた大学でしたが。 二人を見ていて思ったことは、やはり本人の意思がどれだけ強いかが大きいと言うことです。周りがどれだけ期待をし、塾などにお金と時間をかけても本人の気持ちが伴わなければ何にもならないと思います。 うちの子達が通った高校も地元では一応進学校と言われる高校でした。でも先生は進学に対してそんなに熱心ではなかったと言うのが正直な印象です。ですので受験生だから目の色変えて勉強という雰囲気ではなかったと思います。もっと受験を意識させていればと言う私の後悔もありますが(特に上の子に対しては)でも本人にその意識がない、あるいは足りない以上意味は無かったでしょう。
お礼
こんにちは。 お礼が遅れまして申し訳ありません。 やはり結局のところ、本人次第なんですよね・・。 分かってはいるのですが・・。 ありがとうございました。
- aoren1116
- ベストアンサー率40% (89/218)
親ができることは経済的支援くらいで、あとは何を言っても逆効果だと思います。ですから、「勉強しろ」「どこの大学にするのか」「成績が伸びない」などと学校の先生の代わりになってみても意味がありません。 親ができることは、入学金と授業料でいくらくらいまでの大学なら出してやれるのか、下宿等はどのくらいまで支援できるのか、失敗したら浪人はできるのか、浪人がダメならどうしなくてはいけないのか(就職しないと家においてもらえないのか、ニートでも許されるのか)、そういう客観的なものだけを何度も提示してあげるだけです。 決断するのは本人ですので、あくまで後方支援に徹するべきです。それは放っているのとは違います。 おそらく、やる気にみえないと思いますが、先の見えない状況に本人なりのプレッシャーもあると思いますので、そういった内面的な部分にはあえて踏み込まない方がいいと思います。かえって反発するのではありませんか。
お礼
こんばんは。 内面には踏み込まない方がいいですか・・・。 そうしてみます。 ご回答ありがとうございました。
- nofutureforyou
- ベストアンサー率9% (25/277)
やる気というのは他人が与えることはできません。本人が出そうと思っても出るものでもありません。 さらに、本人に代わって決断することはやる気を出させる上で最悪です。他人にできることは、やる気を出したときにできるだけの援助をするとか良い環境を作るとかいうことだけです。それに、受験のあとに大学での勉強とか就職とかが控えています。いまどきは大学のレベルがちょっと低くても関係ありません。とりあえず、今は我慢して「放っておく」というのをお薦めします。 もちろん放っておかれてダメになる人も多いので自信はありません。
お礼
こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 確かに与えてやれる「やる気」であったら始めっから与えてますよね。
- tetrarch
- ベストアンサー率21% (123/563)
失礼かもしれませんが、志望校に受かんなく他の大学なら、自力で学費払ってとか、学校または就職以外なら独立してなんて言ったらどうでしょうか。 実際、奨学金とバイトを組み合わせれば、医学部など極端なのを除いて、ほとんど払えます。 そして、言うこと言ったら、あとは受験について話さないことです。 真剣にこんなこと言われ、その後突き放されたら、誰でも心配になりますので、あとは本人しだいということで。 親が言ってるうちは、まだ大丈夫という考えが息子さんにあるのではないでしょうか。
お礼
こんばんは。 ご回答ありがとうございました。 突き放したような話しも何度もしましたが、逆に慣れてしまったのかもしれませんね。
- fallen_angel
- ベストアンサー率12% (287/2339)
ご質問者様の息子さんは、将来どのような仕事に就きたいのでしょうかね? 『やる気』の無い若年層は社会的にも増えているようです。困ったら親の世話になれば良いなんて感覚なのでしょうかね?
お礼
こんばんは。 アドバイスありがとうございます。 トヨタのお膝元に住んでいますので、将来は技術関係のモノづくりをしたいと言っていました。 先日も私の会社に体験に来ました。
- fallen_angel
- ベストアンサー率12% (287/2339)
誠に失礼ですが、ご質問者様と息子さんとの間に、本音の会話をする時間が有りますでしょうか? 受験するのは、息子さんです。周囲が発破をかけても動かない時は、動かないものです。 ご心配であるなら、受験以外の事でも本音で話す時間を設ける事をお勧めします。 息子さんは負担に感じているかもしれませんよ。
お礼
こんばんは。 早速のご回答ありがとうございます。 大学や就職の話しはする事はあります。 「大学には行くよ」と本人は言うのですが、では資料やHPなど、と言う話しになると 「調べた事は一度もない」と言う始末です。
お礼
こんばんは。 アドバイスありがとうございました。 確かに高校は「どこでもいいから大学に。我が校の実績になるから」の感はあります。 予備校も自習とは別に週二回講義を受けています。 また、予備校の先生からもマンツーマンで指導を受けています。 回りの様子を聞くと「受験の話なんて出ない」と言います。 「みんな、言わないだけでやってるんだよ」といつも言うのですが・・・。 私自身はずっとCADや製図の勉強をしていますし、今はこの年齢になって漢字検定3級の勉強をしているのですが、息子はなんとも感じてないんでしょうね・・・。