• ベストアンサー

名古屋でのグルメ

こんにちは。現在東京在住です。5月より愛知に移り住むので名古屋で働くのですが、質問です。 東京ではDancyuというグルメ本に載っているお店は あまりハズレなしときいており愛読してるのですが 愛知名古屋版でハズレなし。少ないといわれるような グルメ本ってあるのでしょうか? もしご存知の方がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.1

直接の回答ではありませんが、名古屋に来られるのでしたら知っておいて欲しいことがあります。 名古屋周辺地域は全国的に見ても食に関して独特な物があります。 最も有名なものは愛知県の独特の赤味噌(豆味噌)です。 名古屋周辺は味噌といえばこれを主に用いて使用しますので、味噌汁は“赤だし”と言われるかなり濃い色の味噌汁が主流であり、この味噌を用いた“味噌煮込みうどん”や、トンカツに味噌ダレをかけた“味噌カツ”や“味噌串カツ”などがポピュラーなメニューとして定着しています。 また、独特のスパイスの効いたとろみソースを掛けた“あんかけスパゲッティー”や、普通の喫茶店に定番メニューとして存在する鉄板で提供される“イタリアンスパゲッティー”などのパスタ類。 ラーメンでは独特な“スガキヤラーメン”やピリっと辛い“台湾ラーメン”。 喫茶店では、朝はどこでも飲み物を注文するとトーストとゆで卵等が無料で付いてくる“モーニングサービス”や、トーストにマーガリンとあんこを付ける“小倉トースト”や、いつでも飲み物を注文すると“おつまみ”が付いてくるサービスがあります。 居酒屋では“手羽先”がポピュラーなメニューですし、鰻料理の“ひつまぶし”なども有名です。 こうした様々な名古屋限定のメニューがあるのですが、地元の名古屋人たちはこれが全国的に普通のメニューだと思っていることが多いので、他の地域から来られて初めてこうした食べ物を見るとカルチャーショックがあるかと思います。 名古屋のグルメ本の前にこうした“名古屋メシ”を体験することをお勧めします。 そうしないと名古屋人には美味しいと思う味でも、質問者さんには美味しいと感じないかもしれません。

参考URL:
http://tontonmi-web.hp.infoseek.co.jp/food-nagoya.htm
sora_sora_sora
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一応知多の出身ですが大学から10年東京におり、名古屋はほとんど知りません。そんなわけで台湾ラーメンまだ食べたことがありません。 詳しくありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • akokko
  • ベストアンサー率30% (23/75)
回答No.2

mn214さんが言われているそのままだと思います。 なので好きな人はハマるけど合わない人は受け付けないと名古屋の食文化は独特です。 Dancyu良い雑誌ですよね。 残念ながら愛知県にはハズレにくいグルメ雑誌などはありません。 ハズレまくる場合が結構あります。 口コミが一番でしょうね。 実経験で言えば、雑誌に載ったから混むお店と言うのに結構合います。 外で行列が出来るほどでも実際食べるとまずいお店が多いので人に聞くかネット上で口コミを調べられて行かれた方がハズレにあたりにくくなると思いますよ。

sora_sora_sora
質問者

お礼

むむむ・・・。ハズレにくい雑誌はないのですね。。涙 残念です。本当に。 ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A