- ベストアンサー
依存症の方との接し方について
まだ相手(夫)が依存症だと分かった訳ではないのですが、明らかに依存症だと思います。 パチンコで借金、通帳を2度目も引き落とされました。 私はまだ依存症について無知なので、経験者または一般の方の意見が聞けたら幸いです。(ちなみに旦那は心療内科へ予約をし通うと自覚がでました。来月診断が出ると思います。) ●旦那の借金は肩代わりすると良くないと聞いたので、 お小遣いは変わらずにした方がいいのでしょうか? ●思考回路が遅いので、私が先回りする癖がありイラっとしても相手が気づくまでそのままにした方がいいと思います。ですが、彼の交友関係で出産祝い等を早くして欲しいのに1ヶ月も経つしまつで軽く言ったのに、まだやってなくって腹が立ちます。←私の性格も悪いんだと思うんですが…。←こういった考えになると共依存?になるでしょうか(苦笑) こういう場合、私がやってあげると彼に悪い影響になるし、でも周りに迷惑掛けるし・・・。どうしたら一番いいでしょうか? ●依存者グループとの交友について。 良くないとか悪いとか、聞いてどっちなんだろうと思うのですがどっちみち私は無知なので、失敗した話等を聞いて気をつけてやっていきたいので、交友したいんですが、危険でしょうか?それとも、専門知識のある先生等に聞いた方が早いでしょうか? いっぱい質問しましたが、一つでも回答して下さると嬉しいです♪
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
noname#20102
回答No.2
- respect_06
- ベストアンサー率46% (128/278)
回答No.1