• ベストアンサー

大学生は無理をしてでも遊んでおいたほうが良いか?

私は現在、私大の2年です。 実は2年生になってから自分を含め友人2人と勉強会をしています。 勉強会と言っても講義が終わった後、21時まで図書館で各々が資格取得の為、自習しているだけですけど…。 夕食は大学の学食で食べ、時に進路の話をしたりしています。 そこで本題なのですが、タイトル通り大学生は無理にでも遊んでおいたほうが良いのでしょうか? おそらく今のままでは図書館で残りの大学生活を過ごしてしまうような気がします。 大学生活はエンジョイしています。 ただ、卒業した際に「大学の思い出は?」と聞かれると、サークルをしているわけでもなければ、旅行もいけないため「うーん」と悩んでしまいます。 「遊ぶ」という表現をしてしまうと軽率にとられてしまうかもしれませんが、要は「大学生は多少無理をしてでも様々な経験をしておいた方がいいのか?」ということです。 来年は3年と言う事で忙しくなる可能性があるので、2年である今、問いたいと思い、質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.12

えーと、社会人です。  大学生と社会人と、大きな差は何かと 言えば、それはまとまった時間です。  2週間とか4週間とかまとまった 時間がないと難しいことは今の うちにやっておくべきだと思います。 それが社会に出てからの強みにも なるかもしれません。  私は大学1年のときに合宿で自動車免許を とりました。学内からの申し込みで割安でした。  2年のときは1ヶ月くらいカナダ、アメリカに 行ってました。ホームステイしたり、大学の 寮にとまったり。  図書館は閉まるまでだいたい居ました。 夏休みもできる限り大学の図書館には行ってました。 夏休みに大学に行っていると、卒研にはまって いる4年生とよく間違われます。(笑)  大学の図書館って、世間ではなかなか お目にかかれない専門書や論文が沢山あり ますものね。そういった物に目を通して おいた事だけでも貴重な体験となっています。    ただバイトして、旅行行くだけならやめたほうが いいですが、目的を明確にし、長い自分だけの時間を 活用できる事があれば、それをやってみるべきかと 思います。    

to-to85
質問者

お礼

そうですよね、社会人になれば特別な事がない限り自分の時間をなかなか作ることができませんよね。これからGWですが、高校の人の家に遊びに行くことになりました。とりあえずそれを目標に月曜日からも引き続き図書館へ。

その他の回答 (11)

回答No.1

楽しいならいいじゃん。 私も助教授を顧問みたいにして、勉強会をやっていたけど楽しかったな。あれが遊びみたいなもんじゃないのかしら。 社会人になったって、旅行もできるし、酒も飲めるしさ。本当にできないことといったら、勉強するくらいのもんじゃない?そうしたら、それでいいと思うけど。 ただ、恋愛は人によるかも知れない。私の勉強会仲間、駄目だねぇ、恋愛。社会人になっても。

関連するQ&A