- ベストアンサー
扶養について
結婚して2年、夫婦共に個人事業主です。 事情があり妻には収入がありません。 特に何かを申請した覚えはないのですが、この状態で妻は扶養家族になっているのでしょうか? また国民年金はふたりとも払っていますが、扶養家族ならば妻は払わなくても良いのでしょうか? 払わなくてもいい場合、申告すれば戻ってきたりしますか? 個人事業主としては情けないのですが仕組みが全然わからなく、何か余計なお金を払っているような気がしてしまいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>夫婦共に個人事業主です… 国民健康保険ですよね。 国保には扶養という概念がなく、国保税 (市町村によっては国保料のところも) は所帯主に課せられ、保険証には加入者全員の名前が併記されるだけです。 保険証に、加入者本人と扶養家族という区別はありません。 >扶養家族ならば妻は払わなくても良いのでしょうか… 国民年金も同様で、奥さんが払わなければ将来もらえなくなるだけです。 個人事業主は、健康保険も年金も、扶養の言葉は関係ないのです。 >特に何かを申請した覚えはないのですが、この状態で妻は扶養家族に… したがって、何も手続きした覚えがないというのは正解です。 >申告すれば戻ってきたりしますか… 国保税や年金の掛け金が戻ってくることはありませんが、申告時に「社会保険料控除」として、課税所得を減らす役割はあります。奥さんの分もあなたがぜひ申告してください。 >事情があり妻には収入がありません… ご質問の趣旨からそれますが、奥さんの所得が年末までで 38万円以下であれば、あなたが「配偶者控除 38万円」をもらえますので、これも課税所得を減らす役目となり得ます。
その他の回答 (2)
- chitaneko
- ベストアンサー率50% (1/2)
こちらのサイトで結婚した際の年金について説明されています。 http://allabout.co.jp/relationship/wedding/closeup/CU20040413/index2.htm 自営業者の場合は二人とも支払い義務があるようです。 ただ、収入が無いと言う事であれば免除制度もありますので調べてみる必要があると思います。 社会保険庁のHPで免除制度の説明があります。 http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm
お礼
紹介していただいたサイト参考になります。 免除精度というのもあるんですね。 回答ありがとうございました。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>この状態で妻は扶養家族になっているのでしょうか? 何の扶養家族になっているのかというのが問題です。 ご質問の場合ですと自営業とのことですから関係するのは税法上の配偶者控除が関係しますね。 確定申告でどうされているかです。 青色申告で配偶者を専従にしていれば配偶者控除は受けられませんし、配偶者をそうしていないのであれば、配偶者控除にしてやればよいだけです。 どうなんでしょうか? それ以外には特にありません。国民年金も国民健康保険も支払う必要があり、扶養という概念はありません。
お礼
扶養という概念自体が不要(ダジャレじゃないですよ)だったんですね。 たまたま見ていたサイトで「扶養」という言葉を目にしてしまい、「うちはどうなってるんだっけ?」と色々考えてしまいました。 ちなみに確定申告のときは配偶者控除しました。 回答ありがとうございました。
お礼
扶養という概念が不要なことが今更ながら驚きです。 国保税・年金・社会保険料控除・配偶者控除、今のところは問題ないようで安心しました。 回答ありがとうございました。