• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Mozilla Thunderbird1.5.0.2nightly、言語パックのスクリプトエラー)

Mozilla Thunderbird1.5.0.2nightlyのインストールエラーの解決方法

このQ&Aのポイント
  • WindowsXPHE SP2、Celeron2.4G、メモリ768MBのパソコンを使っています。
  • Mozilla Thunderbird1.5.0.2nightlyを試用していますが、最新版のインストール時に言語パックのスクリプトエラーが発生しています。
  • インストールが終了しないため、一度インストールを中断し、古いバージョンを使っています。原因や解決方法について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20378
noname#20378
回答No.2

確かにインストーラ版でのインストールをこちらで試みたところ、スクリプトエラーが発生することを確認できました。 #多分前回のやり方伝わってなかったのだろうなあ・・・ #インストール自体されたのか微妙だけどアンインストールは #C:\Documents and Settings\Application Data\Mozilla #C:\Documents and Settings\Application Data\Talkback #C:\Documents and Settings\Local Settings\Mozilla #C:\Program Files\Mozilla ThunderBird ←僕には無かった #HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Mozilla #HKEY_CURRENT_USER\Software\Mozilla の削除によって行った(Firefoxの設定も消えるけど) 結局原因は不明なので解決はしませんが #1で示した代替案を示してはおきます ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/thunderbird/nightly/latest-mozilla1.8.0/ には thunderbird-1.5.0.2.en-US.win32.installer.exe があるのでこれでインストール(en-US版nightly) ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/thunderbird/nightly/latest-mozilla1.8.0-l10n/windows-xpi/ からja.xpiをダウンロード ThunderBirdを起動→Tools→Extensions→Installでxpiをインストール Tools→Options→Advanced GeneralタブにConfig Editorがあるので general.useragent.locale の値をjaにしてThunderBirdを再起動。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#20378
noname#20378
回答No.3

#1 & #2です もとい、間違い #C:\Documents and Settings\Application Data\ThunderBird #C:\Documents and Settings\Local Settings\Application Data\ThunderBird みたい

manapin
質問者

お礼

度々ご回答ありがとうございます。 しかも危険をおかしてわざわざ試していただいたようで、感謝、感謝です。 やはり英語版&日本語xpiが妥当な線のようですね・・・ 開発版なので異常は覚悟ではあるんですが、いざ起こるとさすがに慌てるものですね。 朝の早い時間からお付き合いいただきまして本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20378
noname#20378
回答No.1

Firefox 3.0a1のgaius-hourly-trunkユーザですが、知識はありません(汗 実験もしていません 言語パックでエラーが出る、ということは、 en-US版インストールした後JLP当てるとエラーが出る...のでしょうか? その時に出るエラーメッセージの内容の詳細は?

manapin
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 上記ftpサイトにあるものは日本語版インストーラです。 現在無事に稼働しているThunderbirdのUAは Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.2) Gecko/20060308 Thunderbird/1.5.0.2 - Build ID: 2006030803 となっております。 インストーラを起動させてインストールの動作がインジケーターで表示されますよね? そのインジケータの最後あたりで止まって言語パックにスクリプトエラーが発生した旨が表示されます。 勿論インストールは成功しませんので起動も出来ないしアンインストールも不可の状態に陥ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A