- ベストアンサー
キルト初心者です、手縫いの縫い方を教えて下さい
某カルチャースクールで(チャック先生の教室)、初めてキルトを縫いました 模様はボーダイです、ボーダイ模様を4枚作ったのですが(正方形の中にボーダイの模様があります)この4枚を仕上げにどのような縫い方で一つに縫うのかが分からずにいます カルチャーで教えてもらったのにも係らず、ボーダイの模様4枚は仕上げたのですが、この4枚を手縫いでどう縫っていくのか忘れてしまいました まず2枚を横に並べて、はしを縫うのでしょうか それから2組になった布を上下でまち針をして縫うのでしょうか 次の教室に間に合わせたいです よろしくお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
ご丁寧にありがとうございました、 あきらめて、自分のやり方で縫ってしまいましたが、 ほどいてやり直してみます、 >7ミリ位取っている縫い代を縫わないということです。 まず、出来上がりが真ん中になる部分は縫い代まで縫ってました、 >縫い代は上の段に折ったのとは反対側に倒します。 上下同じ方向に倒してました・・ すぐとりかかります、ありがとうございました!