- ベストアンサー
自分の性格を治したい。
最近気づいた自分の性格、癖です。 まず、人の目を見て話さない。 目を見るのが嫌、とか恥ずかしいというコトではなく、 今まで気にしたコトがなかったのかもしれません。 道を歩きながらであれば前を向いたままという感じでしょうか。 話を聞く時はその人の方を向くのですが、 返事をする時など、相手の方を向かなかったりします。 顔も特に気にしないでいたので真顔であったり。 本当に気ままに何も考えてなかったのかもしれません。 喋り方も口は悪くはないのですが 気持ちがこもっていないというか、言いっぱなし的なよぅで あまり良い印象ではないかもしれません。 又、依存されるのが嫌いで、ベタベタされるのは苦手です。 でも適度に仲良くというか、気持ちは通じていたくて、 元々自分からいくのが苦手なところもあって 「あっちがきてくれる」と思ってしまっている所があるようです。 遊ぶ計画もたててくれて、誘ってくれて、みたいな。 環境がいいコトもあって、生きて来れました。 初対面でも普通に話せるし、喋るのが好きなコトが助けとなり 良い友達に囲まれたコトもあり、楽しく過ごせています。 でも、それではあまりに友達に失礼ではないか、 友達に「この子と友達でよかった、友達でいたい」と 思われるような子でいたいと思うのです。 正直自分が「こういう子やだ」と思うタイプがまさしく自分で 治したいと思うのですが、20年間これで生きてきてしまったため なかなか治せません。 というかどういう所から治したらいいのか、 どういうのが普通で好印象で、逆に不自然なのかわからないのです。 今で自由に周りを気にせず生きてきすぎたようです。 アドバイスいただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問の内容を読んでいて、実に自分自身のことをよく把握できている人だなぁという感じをうけました。 目を見みて話すことなどが苦手という人がよくいますが、別に嫌なわけではなくただ気にしていなかっただけならば 意識的に少し目を見て話すように心がければできそうですよね。(よく 目を見るのが苦手なら眉の間辺りを見ると相手には目を見ているように見えるといいますが) 会話をする中で 人と話しをするわけですから言葉だけで話すのではなく 表情で話すようにするのを意識してみてはどうでしょうか。 電話だと 言葉だけの問題ですが、やはり人と話をするときには表情や態度も重要になってきますからね。 一気に直すことはできなくても、少しずつの意識で自然と変わっていくように思います。 でも ときどきじーっと顔を見て話してくる人がいますが、目の力が強すぎて私はそむけたくなる時があったりします。 なんだか 変に意識しすぎはよくないのでしょうね。 相手の人に ちゃんと話を聞いてほしいとか聞いてるよという気持ちが伝わるような感じで 相手の表情を見ながら話すことができるように少しずつ努力してみたらどうでしょう。 話すのが好きだというので、ちょっと意識するだけで全然問題なくクリアできそうな感じがします。 よい友達がいるということは 自分に自信をもっていいと思います。 本当に 嫌な奴なら誰もよってきませんからね。 いい友達だなと思われるようになりたいならば やはり相手に思いやりをもって自分の心を開いて接するべきですね。
その他の回答 (7)
- stolz_1978
- ベストアンサー率10% (9/88)
意識することが大切だと思います。質問者様は自分のダメなところをよく理解されているので、あとはそれを常に意識して、治そうとすることだと思います。常に意識して行動するのは最初のうちは大変だと思いますが、そのうちそれにも慣れてくると思います。頑張ってください!
- eva0
- ベストアンサー率12% (29/239)
どこから治すというのも大事ですが、治せるところが治すしかないです。 全部一気には到底無理です。 好印象=話しやすい(話しかけやすい)ということではないでしょうか?(個人的な意見ですが) そして、話が進むといいますか。何気なしの話題でも盛り上がるというような関係が好印象というような感じがします。 逆にこちらが話しかけても返ってこないというのは不自然で、こちらも不快な印象を持ちます。 自分から誘うことはなく相手待ちという性格のようなので、自分から今度はどこかに遊びにいくだとか、ご飯を食べに行くなど何でもよいので誘ってみてはいかがでしょうか? そして、そこで、いろいろと話の機会を多く設けて楽しく話してみたりすることを薦めたいです。 この文章の通り私も同じような性格ですので普通であるように思います。意外にもこういう人はいるものです。喋るのが好きだということは武器になるのではないでしょうか? 初対面で普通に話せる人というのはなかなかいない気がしますよ。
友達はあなたのことを、あなたが思っているほど「いやな子」とは決して思っていないと思います。 今まで共にいた年月の積み重ねは、話す態度や話し方を越えた「あうんの呼吸」になっているのではないでしょうか。 その中でそこまで友達との事を考えられるのは立派だと思います。 但し、話す態度や話し方はコミュニケーション能力にとって非常に重要なことで、友達以外でも仕事におけるコーチング能力の最たる事でもあります。 今その点に気が付いたことはあなたにとって、すばらしい事です。 まずは人の顔(首のあたりでもよい)を見て話す・聞く・相づちをうつを意識して実行して下さい。
- gootann
- ベストアンサー率30% (12/40)
自分の性格や癖ってなかなか判らないものですから、20歳で気づいたあなたは立派ですよ。 気づいて変えようとすること自体が新たな対処法になると思います。 人の目を見て話すとありますが、ずーっと相手の目ばかりを見るのは返って変ですし疲れます。話の終わりにそっと相手の表情などを確認する程度でよいのではないでしょうか。 自分が言ったことで相手が気分を害していないかとか、相手が喜んでくれているかとか、そういったことを考えましょう。相手を見るということは相手に気遣い相手を大切に思っているということだからです。その心遣いはきっと相手にも通じると思いますよ。
- sh902i
- ベストアンサー率17% (4/23)
せっかく周りに良いご友人がいらっしゃるならば、自分の嫌なところ、弱いところ、全て話して相談されたほうが良いです。 人は自分の弱みを極力話さないようにします。 でもコミュニケーションスキルにおいても、自分の弱みをあっけらかんに話せる方には好感を持てるし、関わり合いに支障をきたすことは絶対にありません。
- ksaori
- ベストアンサー率23% (30/127)
一瞬、自分のことを言っているのかと思うくらい私と似ているなぁと思いました 冷めていると言われ、「今のは全然嬉しそうじゃない」とリアクションに文句をつけられ(笑 中学時代から女子特有の「一緒にトイレ」が苦手で選択授業も単独でさっさと決めて 人に合わせて楽しくないのなら選んでも意味がない!と まさに「going my way」ですごしてきました^^; そんな私も「ちぃと冷めすぎてるかな」と思いながら多くの友人と過ごしていますが 私には二人だけ、自信を持って「私を好いてくれている、親友だ」といえる存在がいます 互いをわかっていて、その存在に感謝し合っています こんな冷めた性格ながら、相手が困ったとき、相談されたときは全力を注いでいます 感情移入しやすい性格のせいか、自分のことのように怒り、悲しみ、そうやってすごしてきました 相手が困っていたら全力で尽くしましょう 自分のことのように精一杯悩みましょう 後に思い返してみると、あたたかい思い出だったと互いに思うはずです 乱文失礼
- ttkkysd
- ベストアンサー率15% (18/120)
費用はかかりますが、カウンセリングを受けながら性格の癖や特徴を捉えてみてはいかがでしょうか? 性格が詳細に書かれていましたが、第三者(カウンセリングの方)からみたら別にうつる可能性もあります。 カウンセリング料はわかりませんが、友達はカウンセリングをうけて自分の性格に気づき世の中で(社会の中・会社の中)でどのように生きていくのが自分にとってストレスをためないのかを発見し、今、生き生きと仕事をしています。