• ベストアンサー

教員免許を持っていて教員になってない。

今、公立の教員になるのは大変な倍率突破でないとなれません。 教員免許を持っていて教員になってない人が多いですよね。 自分の勤める会社の部署にも数人居ます。 うちの会社の仕事には教員免許なんてまったく関係無く入社の選考の有利にもならないと思いますが。 履歴書に書けるから取ってる人が多いんですか? 昔、でも・しか先生って言葉がありましたが、 教員免許でもと軽い気持ちで取得しているんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26959
noname#26959
回答No.2

一時は教員を目指していても、就職浪人してまでもなりたいのかっていうと、そうでもないと思います。 ご存知のように教員免状を持っていても、採用試験にうからないんです。 どうしても教員になりたい人は浪人してでもなりたがりますが、一般の人は生活もありますのでなかなかそういう訳にも行かないでしょう。 採用試験が受からないから、倍率の低い県で受験するか臨時採用になるのを待っているしかないようですね。

noname#16922
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • c-kumame
  • ベストアンサー率52% (60/115)
回答No.4

本当は教員になりたい人達だと思います。 今はなかなか厳しい状態で教員になりたくてもなれない現状ですよね。 薬学部出ても薬剤師になっていなかったり、音楽専攻でも演奏家になっていなかったり・・・ 志はあっても、実際の生活を考えると就職浪人まで出来ない人が 多いのは仕方ないですよね。 教育実習に行ったりもろもろ免許を取るのは大変です。 とらないでいいならその方が全然ラクだと思います。 授業単位だって増えますものね。 そう考えると、免許を取ろうと考えてる人たちは、そんなに軽い気持ちでないように思います。

noname#16922
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.3

参考までにですが教育学部などでは、教員免許が取得できる単位数を取得しないと卒業できません。 ですので、そう言った理由で免許を取得された方も見えるのでは?

noname#16922
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • biwako1215
  • ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.1

大学に入って、取れる資格はいくつかありますが、 将来役に立つ可能性のあるのは、教員免許ですので なるならないに関わらず、取る学生も多いようです。 教育実習などで、実習校に迷惑にならないように 真摯に受けることが大切です。そのことに留意すれば、教員免許を取ることはいいことだと思います。

noname#16922
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A