始めまして。(^^)お耳ですか?どうしました?どんな形なのかな?大きすぎるとか、尖っているとか、丸まっているとか?耳たぶがないぐらい小さい人もいるし、お猿さんみたいな人もいますね。毛が生えている人もいたりします。他の人の耳をみたことありますか?どなたかにあなたの耳はおかしいって言われたり?
世の中に結構目の形が・・・とか鼻の形が・・・なんて気にする人はたくさんいますが あなたの耳は美しい!とかあなたの耳は醜い!という話題があるでしょうか?あまりないですよね?それより、例えば耳垢がたまって・・・とか耳がよく聞こえなくて・・・という方が話しの内容としては良くありますね?ちなみに、私の耳も左右対称ではなく耳の横が尖っています。片方はそんなでもないのにね。小さい頃父に散髪をされていたとき、そんな出っ張りの皮をはさみでチョキンと・・・。(^_^;なんてこともありました。流血ですよ?流血・・・。(笑)例えば人の体は左右対称のように見えても必ず違うのです。そして、案外 耳をじっと見つめている人はいません。何かの資料にしたり、研究していたり、耳マニアの人はいるかもしれませんけどね。それより聞こえる、聞こえないのほうが大問題ですから。逆に、あなたの中に理想の耳の形があるのかもしれませんね。だったら、他の人の耳をたくさん見てみてください。本当に、色んな形の耳がありますよ?うん、耳って本当にたくさんの形があって 絶対同じ人はいないですね。親子で似ている人はいるけれど。もし、あなたの耳が顔より大きかったり、裂けていたりするのなら 気になるでしょうがどうでしょう?気になるのは耳だけですか?あなたの視線恐怖はいつごろから始まったのですか?何か言われたとか原因がない場合、別のストレスから視線恐怖症がでてしまっているのかもしれませんね。あと、恐怖症というのは 訳もわからずに恐くなったりしてしまうので それで受験に失敗しても 頭が馬鹿なわけではありませんよ。人間、誰しもどんなに優れた記憶力や応用力があったとしても 集中して力を出すことができなければ実力はだせないのですから。馬鹿頭なんていってしまってはそれは自分がかわいそう。視線恐怖と戦いながら、逃げ出さずに受験できたんだもんね。人と会うことをやめてしまったり、家からでなくなるんじゃなくて 頑張って勉強しにいってるでしょう?偉いね。素晴らしい!きっとあなたが集中できればもっともっと色んな事ができるはず。そして、自信がもてるはず。大丈夫。あなたのことを本当に好きな人は あなたの耳の形なんて気にしない!あなたのことを知ってくれている人は そんなことであなたを嫌ったりしない!もし、あなたのことを見つめている人がいたらあなたに興味があったり、あなたと仲良くしたいのかもしれない。あなたの耳を見つめているとしたら あなたの耳がその人の好きな形や理想なのかもしれない。聞いてみたことありますか?あなたが変だから耳をみているのかも?と思う人に。きっと、あなたとは違うことを考えながらあなたを見ているはずですよ。髪が綺麗だなぁ、とか他のことで。もし、知らない人に何か言われたことがあったとしても その人は世の中にたくさんの形があることを知らないだけです。試しに、クラス中の人の耳を、先生の耳をみてみてください。何か絶対わかるはず。でも、見つめすぎて 別の意味で変に思われたり 見つめた人があなたに注目されていることで緊張してしまったりしないようにしてくださいね。(^^)大丈夫ですよ。大丈夫。きっと試験もうまくいきますからね。そして、テストを受ける人も授業を受ける人も 必死ですからあなたの耳を見るより問題を見たり聞いたりする方に夢中のはず。あなたもそんな余裕はないでしょう?それは、みんな同じだと思います。受験で少し疲れていると気持ちもピリピリ集中力も落ちますから 一度リフレッシュしてみては?
お礼
そうなんですね。今まで自分の耳はこの世の中に存在しちゃいけないと思ってかなり否定的な言葉を自分にかけていました。ここ何日かはそれがかなりひどくてつらすぎました。自分の耳も存在してもいいんだと思えるようになりたいです。統計的には人とは変わっているとは思うけど存在を否定し続けるのはつらすぎです。知らない人でもこんなに言ってくれる人がいるんだと思ったらうれしくなります。ありがとうございます。少しずつ前に進めたらと思います。ありがとうございました。