• ベストアンサー

クラス役員について(学級委員や広報など)

高学年の娘がいる母親です。 今までクラスから数名選出されるクラス役員になった事はなく、 やりたいという人も少ないのでいつも先生は苦労しているみたいです。 私は人付き合いが苦手でママさん同士の会話も苦痛です。 会話をしていると顔が引きつってきてしまうのです…。 病院へ行った事はないのですが、対人恐怖症なのかなと悩んだ事もあります。 いつも保護者会などを欠席しているので、このままではダメかなと思い、 娘が低学年の頃、意を決して出席してみました。 その時の内容は…。 先生のお話を聞き、役員さんの報告を聞き、 その後で夏休みをどう過ごしたか、母親同士でのおしゃべりでした。 椅子を丸く並べて一人ずつ話すのです。 その時に私は思いました。 どうして他の家庭の夏休み云々を聞かなくてはいけないのか。 どうして私の家の夏休み云々を話さなくてはいけないのか。 元々そのような場で話すのが苦痛でしかないのでそれはとてもつらかったです。 勝手かなとは思いつつもそれ以来保護者会には出ませんでした。 しかし今年はついに役員をやる事になってしまいました。 誰も立候補がいなくてなかなか決まらず、 今までやってない人の中から選ぶ事になりくじ引きにしたそうです。 六年間のうちに絶対に一度はやらなくてはいけないと言うのなら仕方ないですが、 役員に決まったと聞かされてから憂鬱でしかたありません。 子を持つ母親なのに人とのお付き合いが怖いなんて「しっかりしろ!」と怒られそうですが、 どうか助言をお願いします。 役員の仕事や雰囲気、やってみての感想、 人付き合いが苦手な人がどうやって交流してるかなど、 些細な事でもかまいません。 不安で不安でどうしようもありません。 どうかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.5

我が家の息子達(高2中2)が通っていた小学校は、児童(家庭数)が少なく、校内PTAを保護者1人につき子ども数だけ(私は二回)委員を、また地区PTAの委員も状況により、受けなくてはいけませんでした。 それが、私の場合は、結果的に子どもの数の倍以上することになってしまったのです。 (委員を子どもの数こなした後に副会長のお声がかかり、断りきれなくなって受けてしまいました) 事の起こりは、最初の委員でいきなりくじで部長になってしまった事に始まり、その後、二男の幼稚園の会長→広報部員→広報部長→PTA副会長2期、と相成りました。(代表を一度すると名前が売れてしまい・・・) それでも、夜も寝られないくらい悩み、泣いた事もありましたし、腹が立ったり・・・辞めたいと思う事も何度もあったんですよ。(これを今、話しても、よく知らない人は誰も信じてくれないのですが、本当に大変でした) (主人にも「どうしてお前ばかりが・・・」といわれていたので愚痴をこぼす事も出来ませんでした。) 今、貴方の学校で委員をされてる方たちも、好きで引き受けられてる方は少ないと思いますよ。大概の人は、仕方が無いから・・・くじで当たったから・・・というような思いで引き受けてるのです。 きっと、貴方のように人と付き合うのが苦痛な方もおられる事と思いますよ。 確かに部会(委員会)も受けられる委員の内容によっては、学校に行く回数も多く、たわいの無い世間話に付き合わなければいけない場合もあるかもしれません。 しかし、それも貴方にとって、必ずしもマイナスな事ばかりではではないと思います。世間にはいろんな考えの人がいます。もしかしたら、貴方と気の合う人もいるかもしれませんよ。 また、何でこんなこと?という事も出てくるでしょうが、そこは大人なのですから多少の我慢も必要になります。そういう一見無駄なことも、無駄にならないよう、視野や見聞を広められるのも1つかと思います。 どの委員でも自己紹介はあるでしょうから、その時に「私は人付き合いが苦手な方なので、余り上手にお話できないかもしれませんが、宣しくお願いします」等と挨拶されたら、周りの人から無駄なお話合いに誘われたりしないで済むかもしれませんね。 PTAをして行く上での一番のメリットは、子どもの普段の様子が垣間見られるとうことと、学校の先生との距離も近くなる・・・ということです。 どうせ引き受けるなら、マイナス面ばかり考えずに、プラス面を考え前向きに活動していかれたらどうかな?と思いますよ。。。 長くなり、また纏まりの無い文章になってしまいごめんなさい。 無理の無い程度に頑張ってくださいね。

BOOBOOBear
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 pekomama43さんも大変な経験をされたんですね。 今週中に役員会があるそうです。 私は広報になったのですが、その中でもまた委員長?(部長?)などを決めたりするのでしょうか…。 最近はこのことばかり考えてしまい、一日に何十回もため息が出たり胸のあたりがもやもやする感じというか…。 独り言も多くなってしまいました。 ですが今更どうしようもないので前向きに考えるしかないですよね。 pekomama43さんの言う通り、マイナス面ばかりでなく、 プラス面を考えていきたいと思います。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございました。

その他の回答 (17)

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.18

BOOBOOBearさん、こんにちは。僕は保育所の保護者会から小学校のPTAまでやらせて頂きました。 僕も正直を言えば人見知りの出不精なので、出来ればそんな役を受けたくは無かったのですが、自営業をしている手前、お客様の立場の先輩などから言われれば嫌とも言えず。 まぁ、受けたものは致し方ないので、保護者会やPTAの組織の意義に果たして合致してるのか?と言う疑問が残る事業や、時代の変化に対応していない行事などは、出来るだけ変更するようにしました。 勿論、そんな事を初めからやっていたわけでなく、最初は借りてきた猫状態でしたよ。(笑 ただ、僕の場合は若かりし頃に極度の人間不信に陥った時がございまして、結局「人付き合いの恐怖」ってのは自分の作り出した妄想に過ぎない。ってような悟りに似た開き直りを感じたので、今でも人見知りですが、嫌で嫌で死にそう!とまでは思いません。(苦手なタイプの人は居るけど、話してみるとそうでも無いことの方が多いし) むしろ、この10年余りの経験を通して、親としての有り様を同世代の方々からの生の声として改めて考えさせられたり、よそ様のお子さんと接したり拝見する時間を持って、我が子の長所短所を客観的に捉えることが出来たような気がします。 だからといって、中学でもそろそろと言う声が聞こえては居ますが、やんわりと固辞する術などもお陰さまで身につきました。(笑 確かにじゃんけんやくじでの役員の選出には疑問が残りますが、僕の経験から言えば、皆さんそれでもその任期中はなんとか頑張っていらしゃいましたし、むしろ、「あまりこういう事は得意でない」とおっしゃる方の方が、その事業の問題点などを素直に指摘改善されてるように思います。(実際、僕は何故か初めて役員をする方と一緒にやることが多かった) 不安なのは皆さん同じだと思います。でも、本当に不安なのは子ども達です。 そして、もうひとつ。保護者会やPTAに関わると必ず何らかの恩恵が得られます。例えば、僕は保育所でサンタクロースになりました。普通に見れば単なる付け髭のおっさんなのに、保育士の方々の素晴らしい前座演出のあとに登場したので、殆どの子ども達は本物のサンタクロースが来た!と思ったようです。100人以上の驚きと喜びに満ちた眼差しを受けてのプレゼント私の経験は一生の宝物です。(役者さんの気持ちがちょっと分かりました。) そんなに怖がることはありませんよ。小学生の子を持つ親が集まるだけの事です。おとなしい子も居れば、目立ちたがりの子も居る、それと同じです。

BOOBOOBear
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。そしてお礼が遅くなり申し訳ありません。 ginga3104さんもいろいろあったのですね。 でも打破できたようでなによりです。 私ももっと前向きに生きていきたいと改めて思いました。 この場をお借りしまして再度みなさんにお礼を言いたいです。 本当に沢山のご助言ありがとうございました。 今では役員の仕事も始まっており、不慣れながらも頑張っています。 一番最初の役員会の時のような激しいドキドキも少し収まっています。 このまま少しずつ少しずつ前進していきたいと思います。 本当にありがとうございました。

回答No.17

誰しも苦手な事はあります。でも、自分でその苦手を克服しようとしていれば、少なくとも「すごく苦手」が「ちょっと苦手」ぐらいにはなります。 お子さんに「お友達と仲良くしましょうね」と言っていませんか?子どもに要求する事なんだから、親も頑張らなきゃ。 保護者会でお互いの家庭の事を話すのは、その事を聞きたいからではなく、それをきっかけにお互いの事を少しでも知って、仲良くなれれば・・・と言う事だと思います。同じクラスの親御さん同士が顔見知りになっておけば、何か子ども同士のトラブルがあった時でも大事にならずに済んだりしますから。 私はかなり長い事(10年以上)何かの役員を毎年してきましたので色々な人といっしょに役員をやりましたが、中にはとても物静かな方もいます。そう言う方が文章を書かせるととても上手だったり、パソコンが得意だったり、その人だけの良さがありました。その人なりの貢献が出来れば良いのだと思います。話し合いがもつれた時にポツリと洩らすひと言がピリッとしていてみんなが納得した・・・なんて言う方もいらっしゃいました。 1年間、前向きな気持ちを持って、自分に挑戦するつもりで務められると良いのではないかと思います。

BOOBOOBear
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。そしてお礼が遅くなり申し訳ありません。 >お子さんに「お友達と仲良くしましょうね」と言っていませんか?子どもに要求する事なんだから、親も頑張らなきゃ。 これは、ずばりそうです。 娘も結構人見知りで友達を作るのにかなり苦労するタイプです。 でも私が「勇気を出して話しかけてごらん?」といつも言っています。 そのまんま私に当てはまる言葉ですね。 10年以上毎年役員をされていたとの事。 すごい…!の一言です。 私も人の役に立ちたいと思う気持ちはあるのですが…。 いざとなると動けなくなってしまいます…。 ですが、役員の仕事も始まった今、頑張っています。 この一年頑張って、少しでも勇気を持てるようになりたいと思います。 ありがとうございました。

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.16

すみません。間違えました。 No.15のアドバイスは、 No.11ではなく No.12の追記でした。 No.11の方 申し訳ありませんでした。

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.15

No.11です。 >主人には想像も出来ない事でしょうね…。 大人として 情けない ご主人ですね・・。 奥様が 大事大事な 奥様と自分のこどものことで これだけ 悩んでいると想像できるようにさせてやって下さい。 (って ご質問者様にストレスをかけるわけではありません。) ========= ご家族の協力などが 少ないような感じがします。 それが PTA云々よりも 根本的な問題かも・・・。

BOOBOOBear
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。そしてお礼が遅くなり申し訳ありません。 主人にはいくら言っても「頑張れ」で終わってしまいます…。 考え方の違いも結構あり、きっとこれ以上主人が変わる事はないでしょうね。 出来る限り私も頑張っていこうと思っています。 ありがとうございました。

  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.14

幼稚園から小学校まで毎年役員やってます。今日も新学年の役員決めで沈黙がイヤで名乗り出てしまいました。 そんな風になれたのも、役員をやってきたからです。 始めの頃は質問者さんと同じく不安だらけで、ドキドキしまくってました。 でも、役員をやった後に、考えると得たものも沢山あるんです。 それを知らないまま過ごされる方もいるんですが、しないと分からないことです。 そんなにおおげさに考えずに、役員は一人ではありません。 確かに仕事はいろいろありますが、きっと得るものもあります。 立派に役目をこなすと考えず、参加してまーす。くらいでいいと思います。

BOOBOOBear
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 >それを知らないまま過ごされる方もいるんですが、しないと分からないことです。 そうですね。それは頭では分かっているのですが…。 なかなか行動に移せない自分がはがゆいです。 でも役員になったからにはやるしかありません。 頑張ります。 ありがとうございました。

回答No.13

くじで、役員になられたとの事、そんなこともありの世の中なんですねぇ。PTAは、出来る人が、出来る範囲で、やればいいのよ。と私は、思っているのですが。そんな甘い考えは通用しないのかしら。  私も3人の子がいて、毎年どこかで何かをやらざる得ない状況です。みなさん保護者会においでにならないので。私は、普通のヒラの役員はお受けできるのですが、そこまでです。委員長は、お受けできない。 もし仮に委員長になったら、私の小さなハートは、こわれてしまうから。  強固の意志をもち、おことわりしています。 周りになにを言われようが気にしないことです。 これが出来れば、私ももう少し楽なんだけど。 気にしないようがんばる。 質問者様は、ここまでで自分は、せぇいっぱいであることを、訴えなければなりません。人との付き合いが苦手であっても、それは主張しなければまわりにはわからないから。   お互い頑張りましょう。委員会のよしあしは、一緒にする方のメンバーによりけりです。  きっと気のあう方がおひとり位いますよ。

BOOBOOBear
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 頑張って役員会に行って来ました。 殆ど友達のいない私ですが、一人だけ、知ってる方がいました! その方がいたからまだ何とか役員会を乗り切れたのかもしれません…。 今はまだ動揺していて上手くお礼が書けなくてすみません。 ありがとうございました。

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.12

No.9です。 >「仕事が休めない」と言われると・・。 確かに、調整がつかないときはあります。 年間通して 有休が一日も取れず(土日もどちらか)、 PTAどころか 家族旅行もできないなんて 時期もありました。 (月300時間を越えるとちょっと ツライ・・。) 有休(振替でも)が取れる状況ならば、 (学校の日程に合わせられるかは難しいかも知れませんが) 「何を優先するか?」でしょう。 (私の場合は、こどもが 小学生のうちは、 こどもを 最優先していました。) この 優先順位は、人それぞれの 価値観ですよね。 で、やりくりした時間を入学式や卒業式 他の行事やPTA会合に当てるわけですから 単に参観や参加にとどまらず いろいろと したくなる(学校側とコミュニケーションをとるため) のですよ・・。(私の場合) ======== 私の場合(価値観)は、 ・不満があるなら、きちんと伝えたい。 ・こどものことが第一優先。 ・問題が起こっていない通常の時にコミュニケーションを はかっておかないと、問題発生時に解決が遅くなる。 と考えるので、どうしても 上記のような 行動となってしまいました。 ========= こどもが両方とも 中学生以上になってしまい、 学校に足を運ぶ回数が減ってきました。 今まで、中断していた 趣味?を はじめようと 調整中です!

BOOBOOBear
質問者

お礼

度々のご助言ありがとうございます。 有給を使ってPTAに参加するなんてすばらしいです! 主人には想像も出来ない事でしょうね…。 NO11の方のところにも書いたのですが、何とか役員会に出席する事ができました。 ですが、学校に行き、何とか役員会に参加する事ができたものの、 精神的にまずいと思う事が多々あり(足の震え、手の震え、動悸、吐き気、目がぐるぐる回るような感じ)、 このままでは倒れるとまで思ったほどだったので、近々病院へ行こうと思います…。 ありがとうございました。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.11

再び5番のpekomama43です。 ご丁寧なお礼をいただき、恐縮です。 近々役員会があるとの事・・・ おそらく正副委員長(部長)決めはあると思います。 立候補する人なんていないでしょうから、くじでしょうね・・・ なんと私は、今年度、諸々事情がありまして、長男の高校の委員と、二男の中学の校外(地区)委員とダブルでなってしまいました。(/o\) 昨日は高校の第一回の委員会でした。 ここ数日は、「ビクビク・・・ソワソワ・・・」「くじで代表になりませんように」ひたすら願いつづけ・・・ 見事3度のくじを逃げ切り、一委員として務める事が出来そうです。 (因みに、私も広報担当になりました) 後は二男のほうを如何にして逃げ切るか・・・です。 私も頑張りますから、BOOBOOBearさんも頑張ってくださいね。 くじに当らないよう祈っています。。。

BOOBOOBear
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 役員会、何とか行ってきました。 正副委員長の立候補者は案の定いなかったので、じゃんけんとなりました…。 それがまた、おかしいと思う事だらけなのです。 広報を3グループに分け、それぞれじゃんけんをし、負けた人1人ずつが委員長・副委員長・書記になるのですが、 私のいたグループの方は他に学校のお手伝いで週に1~2度学校に来なくてはいけない状況なので、 役員としての仕事はなんとかできても委員長等は出来ませんと理由を言っているのに「それはダメです」のような。 それと、役員会に来てない人は含まれず、出ている人だけでじゃんけんをして決めると。 こんなおかしい決め方だったらもう二度と役員はやりたくありません。 もし役員になったとしても、最初は欠席した方が良い、となってしまいますよね。 色々ありましたが、pekomama43さんや皆様のご助言、激励があり、 私なりに頑張る(役員会に出席する)事が出来たと思います…。 他にも報告したい事はあるのですが、長くなってしまいますのでこれで。(既に長くなってしまいすみません) ありがとうございました。

  • uncadeau
  • ベストアンサー率20% (43/209)
回答No.10

お気持ち、わかります。 多くの方からのご回答があり、もう読むのは嫌になっているかもしれません。 でも、あえて私も参加させていただきます。 あなたは役員になった以上、集まりには出なければなりません。 でも、出ているだけでいいのです。 何かやろうとか、何かつかもうとか、そんな事は思わなくていいのです。 疲れたら、疲れた顔をしていていいのです。 何か発言を求められてしゃべってたら、しどろもどろになっても、そのままでいいのです。 大丈夫、その時は辛くても、あなたが辛いことをそのまま周りに知ってもらえば。 今のあなたに出来ないことを無理にやろうとするとすごく苦痛ですよね。 でもそのうち周りの人がその事に気づきますから。 なぜ、くじ引きやじゃんけんがよくないのか? 最後まで不平不満を言い続ける人もいます。 司会進行をやってはみるものの話しが進まない人もいます。 共有の文具などを平気で個人の用途に使い込む人もいます。 うまくいかない事を何でも人のせいにして当り散らす人もいます。 批判する意見が出てもいいのです。 大丈夫、それであなたに危害を加える人はいませんから。 そのうち誰かが助け舟を出してくれますよ。 そして言われた事をやっていけば。 一年間それが出来れば、あなたにとってはそれもひとつの経験です。 うちは高学年で任されると大変なので、この二年生の時に立候補しました。 立候補したのだから学級の代表の役を、と言う話しになりましたが、しらをきってやりすごしました。 世の中、色々な人間がいるのです。

BOOBOOBear
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 いいえ、読むのが嫌になっていると言う事はありません。 いろいろな助言を頂けてありがたいです。 まだ気持ちの整理が着いていない状態なのでお礼が遅くなってしまってますが; 役員に立候補したから学級の代表を、というのはひどい話ですね。 やりたくてやってるなら話は違いますけど、 どうしてもやらなくてはいけない状況で、だったら今のうちにと思って立候補したら代表にされてしまう、 というのなら誰も立候補などしなくなってしまいますよね。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございました。

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.9

No.4です。 >「しっかりしろ!」と怒られそうですが ご主人の方が 常識なくて、叱って?やりたいですが・・。 ======== メンタルヘルスで 精神科医や心理士となじみ (掛かりつけ)になっておくと 専門家に 相談できるので 気楽になれますよ! 風邪で 内科医に掛かるくらい 気軽に 精神科や メンタルヘルスに行くのをお勧めします! こんなに ご質問者が 悩まれているのに、 なんで ご家族はサポートしないんでしょうね!? 不思議 過ぎます! ======== そうそう 私が参加していた PTAでも 抽選を提案した 人がいました。 でも「特別な事情がある場合は、除く」 って 条件をつけるんですよ。必ず。 たまたま 居住地域が同じで 同じ小学校のPTAになっただけなのに、 (PTAの本部側から見ると) なんで、他人の家庭の事情 (介護があるとか 障がい者がいるとか 共働きが必要とか 母子家庭だとか 血縁関係がないとか) を知る必要があるのか?(また 逆に 言わなきゃならないのか?) よく そんな提案ができるものだと 考えてました。 もちろん 会長・校長に 「そんなの 非常識だからやめとき(上記理由付)」 と 提言しましたし、運営委員会でも言いました。 が、 「抽選にはならないから」 と 訳のわからない理由の元 『多数決』で 『抽選』に決まりました。 (校長は 「情報セキュリティに関して、やばいですよ」 と 言ったら、採決で席を外してました。さすが、お役人様です。) 抽選を実施したことは 実際 ありませんでしたが・・。

BOOBOOBear
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 本当に叱ってやって欲しいくらいですよ^^; お気持ち嬉しいです。 ひとつ質問なのですが、overtoneさんは学校の事に沢山関わってきたそうですが、 その時お仕事はどうされるんですか? 主人はなかなか仕事が休めないので授業参観さえ一度も行った事ないくらいなのですが…。 主人が学校に行くのは年に一回、土曜日に開催される運動会の時だけです。 入学式の時も来ませんでした。 「仕事が休めない」と言われると私としてもどうすることも出来ません…。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございました。