• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性でも過食症!?(長文です。))

男性でも過食症?彼が食べるカラ(ゴミ)の秘密と向き合う方法

このQ&Aのポイント
  • 私は過食症で通院中。彼も過食症か不安で質問。彼がコンビニ弁当のカラを隠す理由に疑問。
  • 彼が食べているのか吐いているのか心配。彼とのストレスが要因かも。打ち明けられずに悩んでいた。
  • 彼にどんな言葉を掛けてあげればいいのか迷っている。アドバイスをお願い。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.1

男性でもなりますよ。 吐いていたら、まずいですね。きちんと治療を受けられたほうがいいと思います。 吐いていないのであれば、ストレスをそこで逃がしているだけですので、なんらかのストレス解消ができれば改善できるんじゃないかな?と思います。 僕もうつから過食気味(多食になるのかな?)ですが、絶対に吐かないと心に決めているので吐くことはしません。 精神科の先生にもはかなければとりあえずは問題ないといわれています。 お互いきまずい・・・ではいつまでも前へ進めないんじゃないですか? しっかりと腹をわって、本当のことを話ましょうよ。一緒に住んでいるんだから、壁を作っていてはだめなんじゃないかな?2人で乗り越えるべきなんじゃないでしょうか? それ自体がきっとストレスですよ。悪循環のループが始まってるかも知れませんよ。しっかり話しあって循環を断ち切りましょう。

noname#17003
質問者

お礼

ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A