部活の先輩にかける言葉…
初めまして。
私は管弦楽部員で、部活に大好きな先輩がいます。
今日、その先輩のソロコン(個人コンクール)を見に行きました。
先輩は練習の時など、毎回ミス(音が抜ける・裏返る)が多かったのですが、
本番はミスも少なく、とてもきれいな音色で…
終わった後に先輩に「絶対イイ賞、狙えますよ!!」と言ってしまったのです…。
普通ならば↑を言うのは当然(?)なのですが、
先程、大会結果を見たところ…
先輩の結果は【優良賞】という、いわば参加賞・努力賞・絶対もらえる賞でした。
私が想像していたのは【優秀賞】という【優良賞】より上の賞を
先輩が頂いて、明日の部活で二人で喜んでいる姿だったので……
はっきり言って明日の部活でどんな顔をすればよいか?
どんな話をすればよいか? 全くわかりません。
話に触れないのも一つですが、それだと変に避けているように思われたりしないか…
慰める(?)のは先輩のプライドを傷つけてしまわないか…
考えれば思考がこんがらがる一方です。
どなたか知恵を貸していただけないでしょうか。長文失礼いたしました…。