• ベストアンサー

エリマキトカゲのCMについて

1984年エリマキトカゲブームをおこした、三菱自動車ミラージュのCMについてなのですが、 ネットでそのCMについて調べると 「エリマキトカゲは襟巻きを広げて走ると首が折れるので、あのCM後エリマキトカゲは死んだ」 などと書いてあります 本当に襟巻きを広げて走ると首が折れて死んでしまうのでしょうか また、あのCMの時はガラガラヘビを見せて無理やり走らせたかどうかも知りたいです 20年も前のことなので、難しいかもしれませんが ご存知の方がいらっしゃったら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

kasiko-yatです。 補足です。 確か、当時「わくわく動物ランド」という番組がブームに乗ってエリマキトカゲの特集をしたところ、動物愛護団体からものすごい非難を受けたらしく、愛護団体のコメントなどが週刊誌に掲載されていました。 何の週刊誌かは忘れましたが・・・ よほど危険を感じないと、えりまきを広げて走るという行動は取らない、と載っていました。

satsuki2_2005
質問者

お礼

補足ありがとうございます やはり、当時は動物愛護団体やマスコミも このCMについて問題に思っていたのですね… 当時の週刊誌を調べてみます 貴重な情報ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

死んだりはしないですけど、やはり身の危険を感じないとあのえりまきは開かないのだそうです。 おどして、無理やり走らされたのは本当みたいですよ。 やっぱ、かわいそうな事には変わりありませんよね・・・

satsuki2_2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます 無理やり走らされたのは本当なんですか… どこの情報なのでしょうか 教えていただけないでしょうか

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

エリマキトカゲがエリを立てるのは敵を威嚇する行為です。 それをしたら首が折れて死ぬので意味がありません。 あのCM以外でも動物番組などでエリマキトカゲがエリを立てているシーンを 何度も見ています。 死ぬならそんな放送をした時点で動物愛護団体から非難されて番組が なくなりますよ(^^;;;

satsuki2_2005
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます 「エリを立てる」ではなくて 「エリを立てて走る」なのですが 上記回答と同じでしょうか? 確かに重そうですし、バブルの頃なので イロイロあるのではないかと考えているのですが…

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A