• ベストアンサー

派遣先で。

今日から新しい派遣先です。 それで、次の仕事は、未経験でもOK。 極力パソコン触ったことがあればOK。とのことで、 うけました。 中身をあけたら、パソコンのメンテナンス課で、 私もいれて三人なんですが、今日から半年ぐらいで、 教えるから、パソコンの情報処理系の勉強をして ほしいとのこと。 パソコンが動かなくなったとか・・そんなかんじで。 そこで、どんな本を買えばいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • porilin
  • ベストアンサー率22% (142/631)
回答No.1

回答として変だとは思いますが 職場の人に教えてもらうのがいいですよ 同じ職種でも、業務のメインが違ったりするので、情報処理系というのが、パンチ系なのか、開発系なのか、保守系なのかによりちがいますし、言われた職種が実際の作業内容と微妙に違う事も良くある事ですので。 あとは、貴方の基礎能力も。 当たり前に考えればまず、PCを買って自分でセットアップ出来る様になってくださいというところでしょうか

sophia2437
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね。 この業務これが、正解ってことがないって 職場の人は、言ってました。 今日、さわりだけ、教えてもらったのですが、 うぅ~んってかんじで、なんか、いい本がないかなぁって 思って、探してましたが・・。 あまりにも自分の知識のなさに愕然としたんで・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

>パソコンのメンテナンス課 こればっかりは、体で覚える系だと思います。 トラブルシューティングの基本は、 1.何をしてどうなったか 2.交換して変化があったか 3.Web上に同様なトラブル事例を探せるか かな、と思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A