- ベストアンサー
半角数字(頭に\やUS$、ユーロ通貨付き)の完全カンマ揃え
WORDの日本語・英語文章で頭に\マーク、US$、その他他国通貨符号を付けた金額を表示したいと思います。その都度、タブで先頭を固定して(左揃え)からゴチャゴチャして体裁を整えています。 条件として (1)桁区切り付き = 桁揃えは必須 (2)小数点記号 = 日本円以外は必須、 (3)右端はキチンと揃えておく (4)通貨符号の後に"自動的に""適当な空白"を設け、尚かつ(1)(2)を守る。 一例 \123,000,000 \ 1,230,000 \ 45,678,000 \ 12,000 こうなると殆ど揃った試しがありません(orz) 一例 $ 23,500.00 $123,000.00 $ 3,456.00 大量の場合は、エクセルで表作ってからコピーすればいとも簡単ですが、そこまで手を掛けない少量(1ページだけ)の場合は、そのまま文章打ち込んで、途中で金額だけの部分で体裁を整えるのに何時も時間が掛かっています。 「書式」→「タブ・リーダー」で何かしら出来るのは分かりますが、それ以上進みません。 この当たりを説明したサイトでも結構ですので、ご紹介下さい。 以前、オーストラリア人の仕事を横目で見ていた時、一枚の文章を軽く仕上げて金額表示が見易く「桁揃え」「小数点揃え」「右端揃え」もキチンとしていました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- telescope
- ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.3
- keirika
- ベストアンサー率42% (279/658)
回答No.2
- grumpy_the_dwarf
- ベストアンサー率48% (1628/3337)
回答No.1
お礼
何時も( 「 )タブは(初期設定)使っていましたが、小数点タブ( ⊥・ )の小数点タブ(存在自体は知っていましたが)は活用したことがありませんでした。頻繁に使うものでは無いのですが、書類をキレイに仕上げたい時「何故コレガ出来ないんだろうと」いらいらしていたのでこれですっきりしました。 ご丁寧な解説がとてもわかりやすかったです。