- ベストアンサー
ときどき何もかもがわからなくなります。
タイトル通り、何もかもがわからなくなり、途方に暮れてしまいます。“何もかも”というと漠然としすぎているかもしれませんが、書けるだけ書きたいと思います。 自分がわからなくなるんです。私は20歳そこそこの大学生ですが、今更思春期を迎えたのかと思うくらいです。中学高校の時は、部活や勉強がかなり厳しく、親も厳しかったので、自分について深く考える暇さえなく、ただ回りの大人や校則通りに生きてきました。そして漠然と、大学に入ったらすべてが解決すると思って、とりあえず何に対しても抵抗せずに耐えて生きてきました。 しかし、いざ大学に入り親元も離れると、急に何をすればいいのか、そもそも自分は何が好きなのか、どこへ行きたいのか、などがまったくわからなくなりました。 一応大学生っぽいと自分が思っていたこと(サークルで騒ぐ・バイトをする・異性とデートする・徹夜で飲む・・など)はすべてやってみたのですが、なんだか最近虚しくなってしまって、途方に暮れてしまいます。 今年から3年生で、就職か進学か、人生を左右する決断をしなければならないのですが、自分がまったくわからないし、そもそも自分が何で生きているのかもわからなくなります。何に対してもどこか冷めています。 どうすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- tsuiteru53
- ベストアンサー率31% (24/77)
回答No.5
- periene
- ベストアンサー率19% (51/267)
回答No.4
- hamutaro25
- ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.3
- aoki_momoto
- ベストアンサー率38% (98/257)
回答No.2
noname#31063
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 返事が遅くなって申し訳ありませんでした。 “体”は気をかけていませんでした。 そういえばろくなものを食べていませんでした。 自分の生活自体見直してみます。