- ベストアンサー
将来に失望している彼女をどうしたらいいでしょうか?
同居して一年になる3歳年上の彼女がいます。 大学時代に知り合い彼女は就職で東京へ。3年遅れで私が地方都市へ就職すると同時に付き合い始め遠距離を2年間経た後、彼女の仕事にちょうど区切りがついたので同居することにしました。 彼女は5年間、年契約で植物関係の基礎研究補助員として働いてきましたが、私の住む地は工業都市のため、今までの経験が生かせるような仕事がなく、現在派遣社員として、すこしでも経験が生かせそうな場所で働いています。 けれども派遣ということで給料は安く職場では部外者扱いであるのが我慢ならないらしく、正社員として仕事を探しているのですが仕事が少ない土地である上に中途ということで断られ続けています。このままこの地で仕事を探しても何も得られないだけで、経験や大学を出たことが全部無駄になってしまいばかばかしい、とよく不平不満を口にし、将来に絶望しています。何度もそれを聞かされ、その度にもう少しがんばって探そう、何かあるよといっては見るものの無駄だ、ばかばかしい、果てには生きてる意味がないとまで言います。 このままこの土地に暮らしてもこの先ずっと仕事に対して彼女が満たされずまた、私が不平不満を聞かされ続けるのは耐えられないので、結婚に踏み切ることができません。最近それがさらにひどくなってきたので、求人のある東京にいって満足する仕事探しをしたほうがよいのではないかと思うようになりましたが、そう突き放すことができない理由があります。彼女の父親が定年による失望により自殺していて、彼女も時折、このままじゃ生きてる意味がないと口にするので、このまま突き放したら、本当に自殺するんじゃないかと心配でなりません。過去にも死ぬといって取り乱したことがあるのです。 私はこの地で得られた仕事を続けていきたいです。 今のままでは本当にお互いだめになってしまいそうです。助言がありましたらよろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答