• 締切済み

「ポストペットの接続について」

WinMeからXPにアップグレードしたのですが、メールチェックをクリックすると、接続のウィンドウが表示されずにいきなり、「ネットワークに接続されていないか、POPサーバー名が違います。」と表示されます。接続してからは、問題なく送受信できるのですがどうなっているのでしょう?Meの時はメールチェックをクリックすると接続のウィンドウが表示されて接続していたのですが、XPでは接続のウィンドウは表示されないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

みんなの回答

noname#1281
noname#1281
回答No.2

バージョンの問題では??

参考URL:
http://www.postpet.so-net.ne.jp/free/info/update/up20x.html
nitopuro
質問者

補足

最新のバージョンにアップしましたが、解消されませんでした。また、何かありましたらよろしくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mnabe
  • ベストアンサー率33% (427/1283)
回答No.1

接続方法は、ダイアルアップ接続ですよね?? コントロールパネル→ネットワーク→インターネットのプロパティで、  接続のタグを選択してみてください。  そこで、自分が作成したダイアルアップネットワークの名前が表示されていますよね?  そこを選択して、下部部分の選択肢から適当な物を線t無くして下さい。  これで出来なければ、ネットワークの設定の問題ですので、MeからXPにどういった感じでアップグレードを行ったのか? ネットワークの設定は、XPで改めて行ったのか? 等の事を補足して下さい。

nitopuro
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 パソコン初心者なので申し訳ありませんが、「そこを選択して、下部部分の選択肢から適当な物を線t無くして下さい。」とは、どのようにしたら良いのでしょうか? それと、Meからは、ポストペット他が正常に動作している状態でアップグレードしました。接続の設定もそのまま受け継がれています。XPにアップグレード後、接続の設定も一からやり直して、ポストペットも再度インストールしたのですが、この現象は解消されませんでした。バージョンも最新のものにしてあります。 以上、再度よろしくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A