- ベストアンサー
「本当の」無名校からの東大や早慶大合格するには?
よく「無名校からの東大合格」とか「早慶大合格」て本がありますけど、ほとんど 私から見たら「偏差値高っ;」て感じの学校ばかり・・・本当に無名校、もしくは偏差値が40とか50でこういう大学に受かった方いませんか?また、どうやったらそういう学校からでも合格できるんでしょうか。教えていただけたら励みになります。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結局は、自分なりに受験対策をすれば可能でしょう。ただ、中堅校だと学校の授業だけでは足りないので、自分で問題集なり参考書なりをやる必要があります。 高校2年生までは、少なくとも英語、数学、国語の基本的なことをやっておけばいいです。あとは、高校2年の半ばくらいから、受験に必要な科目理系なら理科2科目、文型の場合は東大だと地歴2科目、それ以外の場合は地歴公民から1~2科目やれば問題はないです。 いずれにしても、最低限学校の授業が理解できないとそれ以上のことはできないので、学校の授業は100%理解したうえで、プラス受験対策をすれば、旧帝大、早慶上智理科大関席同立とかは、受かると思いますが。それと諦めないことでしょう。
その他の回答 (9)
- larrymiz
- ベストアンサー率26% (237/878)
私自身は、進学校でしたがモーチベーションは高くても、一切、学校では、勉強をしている様子などは見せないのが伝統でした。駄目なら、一浪、河合塾って感じでした。 義理の妹が、無名校から、公立医科大で、医師になりましたが、同級生を見ると話になりません。努力家だと言うのが取り柄です。結局は、個人の努力と際限なき上昇指向ですね。
- jill55
- ベストアンサー率12% (7/55)
私は普通に進学校から大学へと進んだのですが、そちらから見て少しアドバイスを。 他校に転勤になった先生の話だと、中堅レベルのところでもやはり授業のレベルを相当に落とすみたいです。高校の授業と独学だけでは、合格は少し難しいと思います。レベルの認識や何をすることが必要なのかという正しい知識と感覚が得られないからです。 進学校にいると難関校を受験するものとして授業もおこなわれるし、必要なレベルというのもおのずとわかってきます。無名校からの・・とか、そういうキャッチを見ていると認識が甘くなりがちだと思いますが、難関大受験に対して正しく知ることが必要だと思います。 まずは自分と相手を知ること、(難関校を受験するひとと、そうでないひとはそもそも受ける模試が違うので)大手予備校の記述模試を受けてみてはいかがでしょうか?できれば通うのがいいと思うのですが。
- chinatsu1984
- ベストアンサー率14% (154/1099)
私はホントの三流高校から国立大学医学部に入りました。患者さんの世話をするというよりは、警察の世話になるような人が大半の高校です。 まず進学校では教師のモチベーションが違います。ヤル気ある授業を聞いて、その科目に興味を持ち好きになるという好循環が期待できます。ところが三流高校だと、ヤル気ない授業、いい加減な講義で嫌気が差し、ますます嫌いになってしまいます。 塾でも予備校でもいいから良い指導者を得ることです。これはスポーツでも同じですけど。そしてまず「これだけはッ」という科目を1つ作ることです。早稲田慶応でも文科系ならば、英語、社会(or数学)、国語は現代文とせいぜい古文までで漢文はない科もあります。かなり絞って勉強すればいいです。 ちなみに経済学部系は、社会か数学か選択できますけど、世界史や日本史ではなかなか10-20点以上の差がつかないのですが、数学だと簡単に点差が開くので数学が得意な人は有利です。また数学が苦手で経済・経営に入ると、入学後やゼミで大変な思いをする人もいます。 今日から猛勉強してください。
- suketant
- ベストアンサー率33% (1/3)
高校3年春偏差値45⇒偏差値68の大学(文系)にうかりました。 無名校の人が難関大学に受かりにくいのは、勉強に対するモチベーションがもともと低いからだと思います。 勉強する意欲がはじめからないから、無名校に入学したということですよね。 事情があってそれほど良い高校に入れなくても、周りに染まって勉強に対する意欲がなくなるのは良くあることです。 必要なのは、勉強がんばるっていう気持ちです。 予備校に通って、予習復習をしっかりやれば、受かります。あと、わからなかったらすかさず質問。 ちゃんとした予備校へ行って受からない人は、まじめに授業を受けていない・モチベーションの低い人たちです。 予備校に通えないのならZ会の通信教育もなかなか良いです。 どちらにせよ、とにかくがんばるしかないと思います。 自分は頭悪いからもうだめと思ったらおしまいですよ。 それから、周りに流されて遊んでしまってもだめです。 自分の指針が決まらないのなら、予備校に行って相談してみるのも手です。 別にその予備校に入らなくても、ちゃんと相談に乗ってくれますよ。 公立高校無名校の先生は、あまり使えないことが多いのです。 親身に相談には乗ってくれますが、具体的な勉強方法はちょっと参考になりません。
関係ないですよ。高校なんてまったく 自分は、中高一貫の進学校に通っていましたが 高校受験がないため、中だるみで中3、高1は 勉強していません。 で、結局、自分で問題集なんてといて 早慶に受かっていきます。 国立コースにいる人たちは、ちゃんと学校の授業についていっていますがね。 やはり、授業はハードなので、本当についていった人は東大に受かってましたね^^
- bahoo
- ベストアンサー率41% (299/714)
いくらでもいるでしょ。 勉強した人をいれてるんだから。就職とは違うのよ。 ただ、無名でみんなと遊んでばっかだと受かんないけど。
- greenwich1110
- ベストアンサー率37% (3/8)
無名校だろうと有名進学校だろうと関係無いでしょ 受験する本人のやる気しだいです。
- tatsu01
- ベストアンサー率18% (292/1540)
高校は夜間部で、昼間は予備校。 つまり、「高卒の資格」だけを求めて夜学に通う。 通ってる学校の偏差値と本人の偏差値は別です。 私が卒業した高校は夜間部がありましたが、こういう人が何人かいたようです。ただ、東大や早慶クラスに合格したかは知りません。
- sasaki626
- ベストアンサー率15% (35/223)
代ゼミ数学講師 定松先生の授業をうけることです。