• ベストアンサー

25年前から普通預金に預けていた時の総額は?

いくら最近まで護送船団だったとはいえ、金融機関によるでしょうから大まかな数字でかまいませんので知りたいです。 銀行の区分や金利の違いがどうだったのかも分かりませんが、仮に地元の信用金庫・信用組合・農協等の普通預金に今から25年前に15万円預けて半年複利(当時からあった?)でずっと引き出さずに(バブルやその崩壊や金利変動も事実を元に)今おろすとして25年間でいくらになっているでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

25年のうち最近5年間はゼロ金利ですので、20年分を年1.5%くらいとして考えれば、税金を20%引かれて年1800円程度、19万円くらいでしょうか。1%程度だと複利効果は期待できないです。

noname#48572
質問者

お礼

遅くなりましたけど、回答ありがとうございます。 とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.3

●たとえ、何十年間も入出金のない、預貯金であっても、「権利が消滅」してしまう、・・・などということは、普通は絶対にありえません。(ただし、「郵便貯金」の場合を除きます。) 法律上は、#1さんがおっしゃるとおり、10年間利息決算以外の入出金がないお口座は、「時効」扱いとなり、その金融機関の「雑収入」として、計上されるのですが、「時効」が完成するためには、「時効の援用」 が、必要条件となります。 しかし、金融機関は、通常、「時効の援用」を行ないませんので、何年ほったらかしにしておいても、 ちゃんと、それまでの分のお利息をお付けして、預金者にお返ししているはずです。 その金融機関の「預金規定」が、どうなっているのかわかりませんが、長期間お出し入れのない預金については、「利用停止」の措置が取られているかも知れません、ほとんどの金融機関は、 ●最終の入出金から、5年間利息決算以外の入出金のない、残高1,000円未満の「普通預金」「貯蓄預金」口座。 ●最終の入出金から、10年間利息決算以外の入出金のない「普通預金」「貯蓄預金」口座(残高にかかわらず)。 の口座については、「利用停止」の措置が取られているかも知れませんので、お通帳とお届け印、および本人確認書類をお持ちの上、お預けの金融機関にご相談なさることを、おすすめします。

noname#48572
質問者

お礼

遅くなりましたけど、回答ありがとうございます。 参考にします。

  • lietti
  • ベストアンサー率36% (157/429)
回答No.1

長期間預け入れも引き出しもされない預貯金は、通常10年間利用がないと時効扱いとなり、銀行の収入として計上されています。

参考URL:
http://money.jp.msn.com/Columnarticle.aspx?ac=fp2005101234&cc=01&nt=01
noname#48572
質問者

お礼

遅くなりましたけど、回答ありがとうございます。 参考にします。