• ベストアンサー

2台のPCを直接繋いでデータのやりとりをしたいのですが。

自分のPCのバックアップを取ろうと、妹のPCを借りました。 クロスケーブルでダイレクトに接続し、IPを変えれば繋がると思っていたのですが、上手くいきません。 どちらのPCもWin XPです。 接続すると、私のPCのネットワークコンピュータには自分のPCと妹のPCが表示されます。 しかし、妹のPCをクリックすると、『アクセスできません』的なエラーが返ってきてしまいます。 妹のPCのネットワークコンピュータは、何も表示されず、『アクセスできません。ネットワーク管理者に・・・・』の様なエラーになってしまいます。 なにか、他に設定が必要なのでしょうか? 新規で接続を作成する必要でもあるのでしょうか? ちなみに設定したIPは192.168.0.100と192.168.0.200にしました。 それから、私のPCはデスクトップ、妹のPCはノートです。 アドバイス宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.3

とりあえず、こちらのチェックをお勧めします。 ネットワーク上の共有フォルダに接続できません http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

yuzumiya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考URLのチェック項目を1つづつ確認してみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

参考URLの用にしてみましたか?

参考URL:
http://www.rodry.jp/index.php?%B4%F0%CB%DC%C0%DF%C4%EA
yuzumiya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URLのチェックをしてみましたが、きちんと設定されていました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

下記のデータリンクケーブルを使うと難しい設定をしないでデータのやり取りが出来ます。 参考までに。

参考URL:
http://www.logitec-direct.jp/free/products/if/lubptpu2.cfm
yuzumiya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんな便利なケーブルがあったんですね。 勉強になります。 1本くらい持っていても損ではないので、購入してみようかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A