• 締切済み

私は女性ですが、女性に苦手意識があります

私は20代前半です。 タイトルの通り、女性に苦手意識があります。 30~40台の中年女性に対しては、特に意識してしまいます。 例えば、男性には、すんなり自分の意見を言えるのですが 女性には、勇気を必要とします。 何故なら、女性は「意見」だけではなく「意見を言った私」を含め、 判断を下しているような気がしているので言葉を選んでしまうのです。 ある問題について話し合い、意見が対立すると 私の以前の話や行動を持ち出してきたりして、最初の問題がどこかにいってしまいます。 結局どうしたいのかよくわかりません。 男性に比べて、女性の方が上記の例のような経験が多く、苦手意識を もってしまっています。 女性とうまく対話が出来るコツがあれば、教えてください。

みんなの回答

  • seno7
  • ベストアンサー率34% (76/223)
回答No.4

苦手でも言うべきことは言う。 人からどう思われるのかあれこれ気にしない。 相手に軸を合わせるより、まず自分はどうしたいのか考える。 相手の意見も聞き、自分の意見も言う。その上で協力してできることを探す。意見が対立するときはどちらがいいか、じゃなくてどうすればみんなが満足できるかということを重視すればいいんじゃないかな? 自分の意見に固執するのも考えもんですが、同じくらい自分の意見がないというのもマズイです。 人との距離には悩むこと多いですが、自分から近づいていってなんとかコミュニケーションとろうという熱意を嫌う人はあまりいないと思います。 とりあえず、自分が不器用だと思うならば、相手はどんなことを考えているのか知るためにたわいない話をするきっかけを探してコミュニケーションの入り口からいきましょう。

noname#39524
noname#39524
回答No.3

それはしょうがないと思うな。 kao900さんが30代40代になったときも、その感情のイキモノになっていると思う。 というのは女はバカじゃない。 だから、理屈とかビジネスライクなんて通じない。 簡単にいえば男はその部分しか見れない。 良くも悪くも。 だから男は性格の悪い女の子を良い子だと思ったり見た目に重点をおいたりするでしょ?でも女の子は心を大事にする。感情を。 そしてkao900さんとお母さんの関係を思い出して。 同性ってのは同性に厳しいのだよ。 採点方式シビアでしょ? 思い当たらない? お母さんは同じ年の男の子に優しくて女の子には辛らつでしょ? それは良い意味でも悪い意味でもそうってこと。 確かに仕事において意見の対立があることもあるでしょうが、それすらも上手く丸め込まないと人は動かないってことなの。 丸めこむなんていうと言葉が悪いけどね。 女性には小手先のおべっかとか、おだてなんて通じない。誠意をもってその反対意見を聞く姿勢がないとだめ。 だからこそ普段仕事以外の場所で仲良くしたり親睦を深めるのが大事。 感情のイキモノだからこそ、それが効果的ってことです。 男性にとって特に20代の女性は性の対象です。 いやらしい意味じゃなくお近づきになりたい存在なんですよ。 もちろん下心全快の方もいるでしょうが。。。 だから女性にたいし優しい部分もいっぱいあるんだと思う。それはわかるでしょ? 同じように男性同士もシビアよ、ものすごく。 男性と女性はそういうことがないから冷静に話せる。 その問題だけをね。 だからこそビジネスではあえて男女をくっつけて仕事をさせる、老人ホームもそうよ。 男女でグループわけしたほうがケンカしないそうですよ。 ま、苦手意識をもっていることが一番だめだと思うわ。 苦手だという意識は相手にも伝わる。 これは仕事どうのこうのじゃなく普段の人間関係やこの人にこういうことを言ったら反対するだろうな、じゃあどうすればいのか? どう賛成にもってこさせるかを考えなきゃいけない。 それには人を見る訓練しかない。 人を動かす訓練をね。 悪意なく純粋に仕事の部分だけを求めるときにどうやってみんなを動かすかが大事。 それでも感情ばかりを優先させる人がいるのであればそれは自ら墓穴を掘っているから、掘り終わって入るのをまってればいいの。 男も女もそうだけどいかに同性に支持されるかがすごく大事。 まずは普段からの関係に心をくばってがんばってみて。それしかないと思うし私の経験ではロジックを並べたてても逆効果です。 私も日々、同性を纏めるのが一番大変です。

回答No.2

女性は感情の生き物と言われるように、そんな感じになりがちなのは否めません。 でも、女性は怒りの感情だけでなくて細やかな愛情も深いものです。 あくまで、一般的には…、ですが。 女性に苦手意識を持つなんて仰らずに、まずは男女は違って当たり前と受け入れ、女性ならではの良さも肯定してみてはいかがでしょうか? 私は女性と男性とで、ある程度違う対応をするのは当然だと思いますよ。 何か意見を言うときは、最後に「でも、間違っていたらすみません。」とつけるなどして、あくまで低姿勢でいるのが好感が持てると思います。(これは、男女共通かもしれませんが) また、断定的な言い方は、日頃不当に差別されていると感じている女性としては、言葉のはしばしの押し付けがましさに敏感になって嫌う傾向があるようです。 私としては、○○と思うのですが…と言い方をソフトにするだけでもだいぶ印象は変わってくると思いますよ。 それから、いきなり意見を言うだけではなく、日頃から雑談もできる限りしておいた方が良いと思います。女性はおしゃべりが好きなので、日頃、おしゃべりに付き合ってもらっている人の意見は比較的素直に聞けるものです。 色々ご苦労も多いでしょうが、めげずに女性ともどんどん話してみることをお勧めします。 その方が男性からの評価も高まることでしょう。 頑張って下さいね。応援しています!

回答No.1

なんとなくわかります。私も同じように思います。 全ての女性がというわけではなく、ごく一部の人なんですが、問題の最終判断として、容姿や仕事、家庭環境や恋人の事まで持ち出してくる人がいます。 私の場合はめんどくさがりなので、誰かが誰かを非難していても、適当に誤魔化しますが、その標的が自分になると困りますよね。 気の強い私は、「それは今の話には関係ないし、そんなことで意見を無視して私を負かしたいならもう話す事はない!」って言ってしまいますが、その後気まずいのは目に見えてますよね(笑) 「うまく対話するコツ」ってゆーのは思いつきませんが、そんな人とは話さないに限ると思います。 とは言え、仕事などの話さないわけにはいかない人になら、意見の言い方を可愛がられるような言い方に変えてみるとか、柔らかく話すようにします。 「話にならない人」と決めつけず、多少媚びるつもりで、逆に主導権を握っていけばいかがでしょう? あまり参考にならない回答で申し訳ありませんが、「あきれる」とか「バカにする」とは違う意味での「冷静さ」や「大人目線」が必要かなと思います。 頑張ってくださいね☆

関連するQ&A