ベストアンサー 1回線で2台のPC 2002/01/26 12:49 1つの回線で 二つのPCが同時にアクセスすることは 可能なのでしょうか? 当方2台ともノートです。 回線は増設しない意向でお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2002/01/27 00:40 回答No.3 参考URLのような「USBデータリンクケーブルを使ってやれば」ネットワークとして認識しますので後は「インターネット共有」の設定をしてやればいいかと思います。 参考URL: http://www2.elecom.co.jp/shohin/UC-NBB.html 質問者 補足 2002/01/27 20:12 一先ず、↑のようなものを購入しネットワークとして なんとか認識させることができました(^-^ ただし何故かゲストから側のインターネット読み込みが できなくて困ってます(ファイルの読み書きはできます これは本来の目的と違うものなので別に質問させて いただきます(^-^; ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) kurio ベストアンサー率29% (424/1462) 2002/01/26 18:29 回答No.2 >USBでネットワークを構築する方法は >ありませんでしょうか?(^-^; ネットワーク構築にはLANが必要です。しかしUSB用のLANアダプター(LANカード)もありますので、それを使ったらどうでしょうか? 5000円くらいで売ってますよ。 質問者 補足 2002/01/26 19:08 レスありがとう御座います http://fpc.misumi.co.jp/catalogue/VOL6/DOWN/vol6t014.pdf ↑のようなもので、ゲストPCからホストのモデムを 使って同時接続をする事は出来ないのでしょうか? 実はコレと似たような物をもっているのですがファイル転送のみの様なのです アダプタ買うにもx2のお金がかかってしまうので…(^-^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2002/01/26 12:59 回答No.1 OSや使っている回線の種類ぐらいは書いてほしいのですが。 取りあえずwindowsだったらOSにもよりますが「インターネット接続共有」を行うことで動じ接続が可能になります。参考URLなどを見てみてください。 また、ISDNやADSLなどを使っているのだったらルータを使うという方法もあります。 参考URL: http://www5c.biglobe.ne.jp/~winetips/directory.html 質問者 補足 2002/01/26 16:54 早急なお返事有難うございます OSはME同士です ノート型の為、USBでの接続となります 回線はアナログ56Kです USBでネットワークを構築する方法は ありませんでしょうか?(^-^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信その他(インターネット接続・通信) 関連するQ&A 複数の回線を1台のPCで無線送受信 現在Bフレッツをアスセスポイントを経由し無線で飛ばしノートPCでインターネットに接続しているのですが、グループアクセスPROを使うためフレッツADSLの回線を別途用意しました。そこで、2つの回線を1台のアクセスポイントに接続し、ノートPCでインターネットを見るときはBフレッツ、グループアクセスを利用するときはフレッツADSLというようことはできるのでしょうか? 構成は以下のようになっております。 1F ONU→ルーター→LANケーブルにて2Fのアクセスポイントへ。フレッツADSLモデム 2F アクセスポイント→クライアントPC、(PCを利用するのは2Fでのみ) ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひよろしくお願いします。 2台のPCで回線1個 ビギナーです、教えてください。 98をアップした「Me]と「XP」の二台を持っています。 回線はケーブルテレビ高速回線。同時に使う方法は無いでしょうか? 差込口1個なので、交互に差し替えて使うしかありませんか? ISDN回線を使ってますが・・・もう1台ノートPCを買いました。 デスクトップPCを使っていましたが、最近ノートPCをもう1台買いました。 そのノートPCでもインターネットがやりたいのですが、どうすればいいのでしょう? 知り合いから古い無線ルータをもらったのですが、接続の仕方がよく分かりませんでした。 どういう方法がいいのでしょう? 私の住んでいる地域はまだADSLができないので、未だにISDNの遅い回線で頑張っています。 できたら通信速度を落とさずに2台でネットがしたいです。 よろしくお願いしますm(._.*)m 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 二台のPC パソコンを新しく買って、使わなくなったPCがあるのですが このPCも同時にネットにつなげられないのでしょうか? この辺がよくわからないのですが、同じ回線やIP?でもいいので 例えば、モデムから二股のLanケーブルで 同時に二台をネットにつなげるということはできないのでしょうか? もう一つ・・・ 二台のパソコンを一台のモニタで管理はできるのでしょうか? 片方のPCでモニタを切り替えるとか・・・ 複数台のPCの回線のことで質問したいです 複数台のPCの回線のことで質問したいです まず、ルーターを1台、PCを2台という形でPC2台をルーター1台につなげます。 そうしたところ片方のPCで回線を使ってしまい、もう片方のPCの回線が悪く、インターネットに繋がりません・・・ 一つ一つ上限をつけるというようなことは出来ないのでしょうか?? 例えばなのですが、回線の上限は1000KBとして1台の上限は500KB、もう一台も上限が500KB よく意味がわからないかもしれませんが、一つのPCの回線に上限をつけたいのです 無理なのでしょうか?? 2台目PCの増設の仕方 ご覧いただきありがとうございます。 現在デスクトップPCを使っているのですが、2台目としてノートPCを増設したいと思っています。その際に、ひとつの回線でいずれのPCからもネット利用できるような接続の仕方をお教えください(現在のPCのOSはWindowsXPで、ネット環境はYahoo!BBのADSLモデムによる接続です)。 なお、2台目を導入してからしばらくの間は、2台ともネットを利用できる状態にしておきたいのですが、ゆくゆくはノートPC1台を残してデスクトップPCには退役してもらうつもりです。 また、ノートPCは家の中で持ち運んで使いたいと思っています。 こういう場合、どういう接続の仕方をすればよいのでしょうか、必要な機器などをお教えいただければたいへんありがたいです。よろしくお願いいたします。 1つの回線でPC2台の接続について・・・ 現在寮に友達2人暮らしなのですが、インターネット回線が1つあり(フレッツADSL 1.5Mらしいです)私が、オンラインゲームなどをしているとき、友達がインターネットに接続すると、同時に回線速度がかなり落ちてしまうのですが、回線速度にあまり影響を与えず、2台同時にインターネットを利用する方法はないのでしょうか?教えてください(>_<) 1台のPCを仮想上で4台にするにはどうすればいい? 1台のPCを仮想(バーチャル)上で、 4台として使うには どんなソフトを使えばいいか教えてください! 同時に複数起動できないソフトを PC1台で複数起動させたいんです!! 色々探してみたんですが、 なかなか良いのが見つからなくて・・・ よろしくお願いします。 当方、WINDOWSです。 TAを2台使っての3回線配線 TAは普通に使うと一つのPCに一回線だと思いますが、TAを二台使ってPC二台とFAXorTELと三つ同時接続は出来なくても設置だけは出来ると聞きました。具体的にはどういった配線をすれば三回線配線できるのでしょうか? ※これは知人からの質問なので、これ以上の詳しい事は分かりません… ちなみに、このカテゴリで良かったのかどうかも分からないのですが。 お願いします!m(_ _)m 一回線で複数台のPCを同時にインターネット接続するには? 一つのケーブルテレビ回線を、複数台のPCで同時にネット接続するにはどう接続すればいいのでしょうか? スイッチングハブ?というもので2台以上LANケーブルを接続できますが、これで同時接続ができますでしょうか? それとも有線(無線)ルーターが必要なのでしょうか? また、複数台同時にネット接続すると、1台で接続している時より回線の安定性や通信速度などが落ちてしまうのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。 1台のPCで2回線の切り替え 現在PC工房で購入のvistaを使用してます。 ネット回線はマンションに導入されている光です。 各部屋にLAN端子があり、それぞれPCやLINKプレーヤーなどで動画を共有しております。 とても重宝しているのですが、winnyなどのソフトを使用する際、ポート開放が出来ない回線になってます。 マンションにはケーブルテレビも導入されており、ケーブルネットも使用可能なんですが、こちらの単体契約ではポート開放可能なので、目的によってLANケーブルを抜き差しして使い分けております。 かなり面倒ですので、LANボードを増設して、同時に出来ないものかと考えてます。 通常のNET閲覧・メール・ファイル共有など → 光回線 winnyなどのソフト → ケーブルネット このような使い方は可能でしょうか? どなたか教えて下さい! PC何台も持っている人 PC何台も持っている人は、ネット回線はどのようにしているのでしょうか? 家で使っている回線は制限なしWIMAXで、PCとiphoneのみで使っていて同時に使うと速度が遅くなり使えなくなります ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 一つの契約(回線)でPC2台のとき 質問を読んでくださってありがとうございます。 PCが増える予定です。 今ネットに接続しているのは無線LANのノートPCです。 新しいのも無線LANのノートPCにするつもりですが。 基本的に通信速度は、通過する情報の量を分け合うことになるのでしょうか? 新しいPCが性能がいいのにもったいないことになってしまうのではないでしょうか? もしも、2回線入れるときには、普通に簡単な工事で、引き込み線を2本にして、2倍額(回線とプロバイダ)払えばいいことなのでしょうか? 詳しい方いらしたら、確実な情報をください。 PC2台をネットに。 据え置きとノートの2台のPCを同時にネットに繋ぎたいのです。方法を教えてください。 1台のPCのISDN回線を、複数のPCで共用する方法 1台のPCに、ISDN回線が接続されて、DSU(TA内蔵)にRS232Cケーブルを繋いで使用していますが、このPC経由で他のPCもインターネットを使用したいのですが、どんな方法がありますか?(同時に2台の使用も可能ですか?) PC同士は、LANで接続しています。 ISDN回線が接続されているPCは、WIN2000・Profで、他のPCは、WIN/Meです。 ソフトも必要なのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。 2台のPCをアナログ1回線で同時使用は可能? 2台のパソコンがありLAN接続はされてます。 しかしその1台にしかモデムが入ってません。 (アナログ回線です) この場合、一回線を2台で同時使用でのインターネット 接続はできますか? 2台目のPCの接続等について 現在デスクトップPCを利用してますが、2台目にノートPCを購入しようと思っています。 2台目のPCでもインターネットをやりたいのですが、2台目を購入するのが初めてなものでいろいろとよく分からなくて困ってます。 パソコンを新たに購入した場合、新たにプロバイダに加入しなくても良いのでしょうか? もしくは契約や設定が新たに必要なのでしょうか? あと、今のインターネットの接続方法がADSL回線でADSLモデムを使っています。 今回購入を考えているパソコンなんですが、無線LANルーターというのがおまけでパソコンとセットで付いてきます。 無線LANはワイヤレスでインターネットができるみたいですが、今使っているモデムがあれば2台目のモデムというのは必要ないのでしょうか? それともモデムは2つ同時に使えるのものなのですか? あと、インターネットは2台同時にはできないのでしょうか? なんか質問がたくさんになってしまってすみません。 本当に接続の仕方とか素人なので困ってます。回答是非お願いします! 2台のPCをインターネットに接続したい 今ノートPCが2台あるのですが、1台ずつノートPCをインターネットにつなぎ、必要に応じてLANケーブルをノートPCに付け替えています。 これを2台同時にプロバイダーの変更なしにインターネットにつなぐ方法はあるのでしょうか? 詳しい方、お願いします 光にしてPC7台繋いでも大丈夫 先日Bフレッツのハイパーファミリーが開通しました。 いまPCを一家で3台使っているのですが、ハイパーファミリーはPC5台まで同時に繋げますとNTTの方から言われました。 まあ実際には繋げないけど、もし一回線にルーターを使って6台以上同時に繋げたらどうなるのでしょう。 ちょっと気になったものですから、実際に繋げた方がいたら教えてください。 2台目のPC 初書き込みです。よろしくおねがいします。 2台目のPCを買いました。PC初心者なので1台目はすべての設定をショップの方にやってもらったのですが、2台目はそうはいかなく困っています。 先ほども言いましたが、PC初心者なのでインターネット接続も全然できないのですが、2台目のPCも1台目と同じようにインターネット接続できている状態なんだろうと思っていたらなっていなかったのでよくわからなく質問しています。 今は1つの回線で1つのPCを動かしているのですが、そこに2台目のPCを接続してセットアップ(?)って可能なのでしょうか? 実は、2台目のPCでやりたいことがあって、QUICKTIMEが必要なのですが、2台目には入ってないのでダウンロードしたいのですが、やっぱりインターネットに繋がってないのでDLができません。 どうしてもDLをしたいのでインターネットにつながなければならないのですが、どうすればいいかわかりません。 ルーター(?)を使って2台同時接続とかは考えてないので、「できるのか」と「違法ではないのか」という回答をお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
一先ず、↑のようなものを購入しネットワークとして なんとか認識させることができました(^-^ ただし何故かゲストから側のインターネット読み込みが できなくて困ってます(ファイルの読み書きはできます これは本来の目的と違うものなので別に質問させて いただきます(^-^; ありがとうございました。