• ベストアンサー

車検って受けた日から2年間?

初歩的な質問かと思いますが、教えて下さい。 車検って受けた日から2年間ですか?例えば4月10日が車検の切れる日だったとして、3月20日に車検を受けたら、次の車検は、3月20日となるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

車検満了日の一ヶ月以内でしたら、継続車検後満了日は変わりません。 ですから3月20日に車検を受けたら、次の車検満了日は4月10日です。 最初の登録日は4月9日です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#142255
noname#142255
回答No.4

新車で説明しますと 初めて登録された日から3年 後は2年毎ず~と変りません 一ヶ月前から車検は 受けられます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.3

車検の有効期間が4月10日でしたら、その1ヶ月前から車検を受けることができます。 その1ヶ月間以内のいつに車検を受けても、有効期間は4月10日のままとなります。 私も何度も車検を受けていますが、有効期間に変更はありません。 下のサイトにも詳しく説明が載っています。 1度ご覧くださいね。

参考URL:
http://www.jaf.or.jp/qa/advice/answer/G/G_1.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.2

車検は期間満了日までの一ヶ月間に受けると満了日からさらに有効期間分継続することが出来ます。車検はそれ以前にも受けることが出来ますが、満了日の一ヶ月以上前になるとその検査日から数えて2年間(自家用車の場合)の車検有効期間になります。 もし4月10日まで有効の車を3月9日に車検検査をすると、こんどはその日が有効日に変わってしまいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

違います。 継続車検を受けた場合は、車検の有効期限が2年間延長されますので、次回の車検は平成20年の4月10日まで有効になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A