※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インポート項目の順番について)
インポート項目の順番について
このQ&Aのポイント
弥生販売を新規に導入するに当たり、Excelで作成した取引先データの販売へのインポート方法について困っています。
インポート先の販売では、税端数処理の「切り捨て・切り上げ・四捨五入」などが数値入力でしか反応しないようです。
データベースをインポートする際に項目を対応させるためにドロップダウンメニューから選ばなければならないが、手間がかかり間違いが起きそうです。インポート先でデフォルトの項目順にExcelで作成する方法を教えてください。
弥生販売を新規に導入するに当たり、Excelで作成した取引先データを販売にインポートしようとしましたが、項目でのエラーが出て旨くいきません。
どうやら、税端数処理の「切り捨て・切り上げ・四捨五入」などがインポート先の販売では、数値入力でしか反応しないようです。
このようなリストで選ぶ項目はExcelではどのように指定すればいいのでしょうか?
また、データベースをインポートする時に項目を対応させるためにドロップダウンメニューから選ばなければならないのですが、いちいち選んでいると間違いそうになります。
それよりも、あらかじめExcelで作成する時にインポート先でデフォルトで並んでいる項目順に作成すれば手間が省けると思うので、その順番もどのように克服していらっしゃるのか教えてください。
宜しくお願いします。
お礼
インストールランチャーですか?! 一度、トライしてみます。(ちなみにVer.は04です) どうも、ありがとうございました。