- ベストアンサー
母乳を飲ませすぎと言われました
生後1ヶ月の男の子を完母で育てているのですが、 この前助産師さんに、「母乳の飲ませすぎです」 と言われてしまいました。 体重は3110gで生まれて1ヶ月で4360gです。 授乳は片方3分を3往復位あげていたのですが、 飲み終わった後うなったり、「キュー」と言ったりするのを見て 「飲みすぎで「苦しいみたいだよ」と言われてしまい、 1分を1往復半で大丈夫と言われました。 初めは産院で3分を1往復と言われその通り実行していたのですが、 飲み終わっても泣く息子を見て周りのおばちゃん達が 「昔は泣き止むまで吸わせたのにかわいそうだ」とか 「もっと吸わせてやれ」とうるさく言われその通り吸わせてしまい、 1分を1往復半だとお腹は一杯のはずなのに口が寂しくて大泣きします。。 満足するまで飲ませると大人しくてとってもいい子なので、 口寂しくて大泣きしている息子を見ると 「ママが沢山飲ませる癖をつけちゃったからだよね、ごめんね」 と罪悪感でいっぱいになり涙が出そうになります。 飲ませすぎて苦しいのも可哀想だし肥満も心配です。 飲ませすぎ!と注意されたら母乳でも心を鬼にして量を減らすべきでしょうか? また、1ヶ月くらいだと普通何分くらい吸わせればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- HTR
- ベストアンサー率29% (90/303)
回答No.12
- dadachan
- ベストアンサー率50% (195/386)
回答No.11
- Domine
- ベストアンサー率29% (95/321)
回答No.10
- ai-ai-ai
- ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.9
- tamago7373
- ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.8
- moco_boo
- ベストアンサー率29% (52/178)
回答No.7
- yamatoneko
- ベストアンサー率35% (58/163)
回答No.6
- kokonatu12
- ベストアンサー率20% (14/67)
回答No.5
- raintrain335
- ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.4
- wwweee
- ベストアンサー率24% (31/129)
回答No.3
- 1
- 2
お礼
ストレスは良くないですよね! 子供の情緒安定のためにももう少しおっぱいあげようと思います! ありがとうございました!!