Win RARの製作者の気持ちが知りたい。
まあ訊きたきゃWin RARの公式に質問しろって感じですが(笑)
以前解凍に困りWin RARをインストールしました。
試用期間が終了した旨ポップアップが出るようになったためアンインストールしました。
それから数年、再びWin RARが必要になり、インストールしました。
そこでふと気づいたのですが、インストール時に名前等一切登録しないため、PCを変えてしまったら前の試用は「なかったこと」になり、今こうして同じ人物が再び無料で使えている・・・ということです。
それじゃあいつまで経っても儲からないのでは。。。と思い、ぐぐってみました。
そしたら驚いたことに、試用期間が終わっても使用できるというではないですか。
一応警告のポップアップは出るけど、無視して利用すれば課金されないということ。
これでは、ほとんどの人が登録しないで無料で使ってしまうのではないでしょうか。
ユーザーとしてはあり難い限りですが、じゃあいっそフリーソフトにしちまえよ、と思わなくもないのです。
どうして試用期間が終わったら自動的に使えなくなるプログラムにしないのでしょうか。
いったいWin RARの中の人はどういうつもりなんでしょうか。
儲からなくてもいいのでしょうか。
でもありがたいなあ。しみじみ感謝です。
お礼
ありがとうございました。シェアウェアの意味もいまいち分かっていないもので(汗)