• 締切済み

後遺症傷害認定について

初めての相談です。よろしくお願い致します。 昨年の8/28に交通事故に遭いました。 (私:同乗/過失割合当方1:相手9) 翌日、8/29~9/10まで入院し、現在も通院中(週2回程度)です。 診断書には「左頚髄損傷、頚部損傷」となっております。 自覚症状としては、 ・左の握力の低下(右30kg、左13kg) ・左腕の片側の痺れ、中指、薬指、小指の痺れ です。 (MRI、XPにはヘルニア等の症状は無いとのこと) 昨日、相手保険会社より、「事故より半年経過しましたので そろそろ症状固定し、後遺症があるなら申請してください」 と言われました。 主治医に相談したところ「後遺症の認定は難しいかも」との事です。 上記のような症状では、後遺症認定は難しいでしょうか? 教えてください。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#177513
noname#177513
回答No.3

No.2です。 すみません。まず訂正です。 >後遺障害等級は14級10号か12級12号のどちらかです。 と書きましたが、 正しくは、14級9号か12級13号 14級9号は「局部に神経症状を残すもの」 12級13号は「局部に頑固な神経症状を残すもの」 改正で号数が変わっています。(内容は変わり有りません)コピーする際にチェックせず気付きませんせんでした。申し訳ありません。 追加 神経症状を残すものを証明する為には、様々なテスト方法があります。そのテスト結果から何処に神経症状を残すかの証明(推定)するのが神経学的所見です。 また治療の面から見ても神経学的所見は重要です。 治療方法からして変わってくる場合もあります。 個人的には後遺障害認定の為だけでなく、神経学的に診てくれる先生に掛かることを通常からお奨めしています。

kawamase
質問者

お礼

koriru98さま 訂正のご連絡ありがとうございます。 神経学的所見のできる先生を探してみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#177513
noname#177513
回答No.2

まず想定される後遺障害等級は14級10号か12級12号のどちらかです。 14級10号は「局部に神経症状を残すもの」 12級12号は「局部に頑固な神経症状を残すもの」 要は「神経症状を残すもの」に該当するか否かです。 何故「後遺症の認定は難しいかも」と言っているのか質問からだけでは断定できませんが、推測すると主治医の先生は神経学に弱いのかもしれません。 神経学の専門の先生を紹介してもらうか、探して診てもらうのが後遺障害認定への早道です。但し神経学専攻の先生に神経に障害なしと診断された場合には後遺障害認定の可能性はありません。 また専門外の先生にとりあえず後遺障害認定用の診断書を書いてもらうというのは絶対にやめましょう。それで認定されない場合、取り返しがつきません。

kawamase
質問者

お礼

koriru98さま ご回答ありがとうございます。 主治医がなぜ「認定は難しいかも」とおっしゃっているのかは よくわからないのですが、先生は「痺れ、握力低下は尺骨神経だろうな」とは おっしゃってました。 整形外科の先生なので神経学に詳しいかどうかはわかりません。

回答No.1

この質問に対し、個々での回答はとても難しく事実上不可能です。 後遺障害の認定基準は数値基準(握力○kg以下とか、可動範囲○度以下とか)があり、あなたが掛かっている医師が交渉外認定は難しい、とおっしゃるのであれば、認定基準以下なのでしょう。 後遺障害認定を気にするより、回復の見込みがあるのかを医師と相談して、日常生活に支障が無い程度まで回復するまで「治療継続中」とした方が良いように思います。 回復の見込みでの治療継続は期間を気にせずに出来ます。

kawamase
質問者

お礼

IFA_sinseikiさま ありがとうございます。 保険会社から、電話があったり、既に半年経過してるのに まだ、痛みがあったりと何だか焦っておりました。 当分は、治療を継続でいきます。 また、何か有りましたら相談させてください。