ベストアンサー 号数のわからない編み棒 2006/03/15 19:59 実家にいろいろな編み棒(棒針)がでてきました。 素材や長さがさまざまです。 まだ使えそうです。 でも裸で号数がわかりません。 編み図にあるような号数を調べる方法はありませんでしょうか。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tomato22 ベストアンサー率52% (18/34) 2006/03/15 21:58 回答No.4 3番です。下のサイトにある棒針ゲージというものです。ご参考までに 参考URL: http://www.tezukuritown.com/shop/default.php?cPath=309_310&sort=3a&page=9 質問者 お礼 2006/03/16 10:29 こぉゆぅーのがあったのねーっ,と思わず叫んでしまいました。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) tomato22 ベストアンサー率52% (18/34) 2006/03/15 21:48 回答No.3 お金がかかることになりますが、定規のようなもので穴が開いていて、棒を差し込むと号数がわかる道具があります。ひとつあると便利だと思います 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#22412 2006/03/15 21:10 回答No.2 いずれにせよゲージは作った方がいいですから、最初は勘で見当を付けて編んでみてはどうですか? よく作りたい編み図なのに使いたい毛糸の太さと違ったりして調整しますよね。 それと同じだと思います。 慣れれば、これは○号と分かるようになりますよ。 案ずるより編むが易し…なんちて^^ 質問者 お礼 2006/03/16 10:31 言われてみると確かにそうかも…と思いました。 ものすごく久しぶりに編み物するので,ちょっと自信がなかったものですから,'本のとおり'にやらなきゃって考えてました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kirinmino ベストアンサー率26% (114/425) 2006/03/15 20:08 回答No.1 こんばんは 編み棒の背中っていうんでしょうか? ○の所に号数書いてありませんか? 取れちゃってるようであれば 手芸店などにもってって これこれこうでこれって何号ですかね?って聞いてみては いかがでしょうか。 質問者 補足 2006/03/15 20:37 なにも表示は見当たりません。 あるものもありますが,ないものがほとんどです。 教えてくれるやさしいお店が見つかるといいなぁ,とちょっと心配になったりもします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアート・創作手芸・裁縫 関連するQ&A 編み棒のサイズやら違いについて教えて下さい 今年のクリスマスに初めてマフラーを編むことになりました(^▽^) 編み方は本やネットを参考にして編んでいこうと考えていますが、 肝心の編み棒や鍵編み棒?~号やらの違いや意味がわかりません(;_;) 今回編もうと思っているのが、リブ編みのマフラーなんですが、 この編み棒で編めるでしょうか?? 作りたいマフラーは本では、棒針9号で2目ゴム編みと書いています。 家には昔、母が使っていた編み棒があります。 何合とかわかりませんが、菜箸みたいな細さと形です。 調べると棒針のサイズが違うと出来上がりが縮んだりするようで… どなたか教えて下さい!! 編み棒をなくしてしまったとき… こんばんは。 今、彼のためにガーター編みでマフラーを編んでいます。 暫く学校などで忙しく、編めなかったのですが いざ編もうとすると、編んでいっているほう(左がわ? の編み棒しかないのです。 いくら探しても見つからず、同じ編み棒を探しましたがなくて… 日も迫っています。 もう買いにいく場所もないし、時間もありません。 ちなみに編んでいたのはすこし太めの並太で、8mmのプラスチックの編み棒です。 家にある他の編み棒は、 12mm 6mm 5.5mm かぎ針 5/0 6/0 9/0 です。 かなり困ってます…(;ω;) 初心者で、初めての編み物です。 早めのアドバイスお願い致します。 編み物得意な人にお聞きしたいです。 私は、棒針もかぎ針も、 両方使って、編み物をしますが、 簡単なもの程度しか編めません。 模様編みの少ないベストが自分の中では、 最高難易度が高いくらいです。 現在、手元にある毛糸が、 棒針号数対応が、7ミリのものがあるので、 この毛糸を使って、 マフラーを、自分に編みたいです。 あまり 日にちがかかるものではなく、 網目が大きくても良いので、 すぐに仕上がる方法のマフラー編みってありますでしょうか? 本当は、棒針で、2目ゴム編みで、 長めに作っていこうとしたのですが、 日にちがかかりすぎてしまうので、 一時的に間に合わせ程度で すぐに仕上がるマフラーを編みたいです。 なにか良い方法ありますか? 棒針は、最高12ミリまで持っていますが、 手元にある毛糸が、棒針号数対応が、最高で7ミリなのです。 毛糸を、12ミリ用に、買い足すことはしたくありません。 手元にある、7ミリ対応の毛糸でなんとかしたいのです。 よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム イギリスの棒編みと日本の号数との比較 イギリスの編み棒(棒編みの)をたくさん頂いたのですが、日本のものと企画が異なっている様で、どれが何号か全く分かりません。どれが何号かお教え頂けませんか? 途中でかぎ針に変えて編むとは この編み図なんですが 途中でかぎ針に変えて編むのがよくわかりません。 2目一度の編み図は棒針の編み図ですよね? そこからかぎ針の編み方で引き抜き編みにもって行くのが どのようにすればよいかわかりません。 宜しくお願いします。 毛糸の太さと棒針の号数の選び方について マフラーを2本、ネックウォーマーを1本編んだだけの まだまだ初心者の者です。 基本的なことだと思うのですが、 毛糸の太さと棒針の号数の選び方について質問です。 ある本に載っている、棒針で作るあみぐるみを作ろうと思っています。 その本では3号の棒針を用いて作っているのですが、 3号の針で、3~4号用の毛糸で編んだところ 慣れていないせいか、かなりゆるゆるな編地となってしまいました。 そこで、もっとしっかりした密な編地にしたいと考えています。 できあがりの大きさは本と違ってしまってもかまいません。 この場合、(1)針を変える(2)毛糸を変える(3)針も毛糸も変えるの どれがよいのでしょうか? また、針の種類等を変えた場合、 編み方も、本に書かれている目の数と変わってくるものなのでしょうか? どなたか教えていただければ幸いです。 目を増やしたい これから棒針編みでベストを編もうと思っているのですが、編み図が省略されていてよく判らない部分があります。 脇の部分で増し目をするのですが、(表記では8-1-2) 増し目をする技法っていろいろありますよね? どの方法で目を増やしたらよいのでしょうか? 編み図記号について教えてください 見たことのない棒針の編み図記号で、調べてもわかりません。 おわかりのかた、教えてください。 磯竿の号数 磯竿の5.3mを持っているのですが メーカーも号数もかいていません せめて号数だけでも知りたいのですが調べる方法教えてください~~ サンタクロースの帽子を編みたい サンタクロースの帽子を棒針で編みたいのですが、編み図が見つからず困っています。どなたかご存知ありませんか? 三角ストールを編んでみたいのですが・・・・・ 棒針編みで、ストールを編んでみようと思っています。ですが、編み図などが見つからずに困っています。 大体のサイズだけでも分かる方、教えて下さい。編み図があればもっと嬉しいです、それが、ネット上だったら大感激です。 使おうと思っている毛糸は、ハローキティファーで、発売元はスキーコーポレーションです。 よろしくお願いします。 編み目をゆるくなってしまいます 10年位前にセーターや小物を編んだことはあるのですが、それ以来ぷっつりとしなくなっていたのですが、子どものためにまた編み物を再開しだした手編みの初心者です。 挑戦しているのは、袖・裾・襟の淵のみガーター編みで、あとはメリヤス編みだけというシンプルな初心者向けのカーディガンなのですが、編み目がゆるくなってきてしまい、編み目の間もスカスカに空いてしまっているような感じになってしまっています。 本に載っている写真ではスカスカな感じでは編まれてないようですし・・・。 1歳児用なので、数センチ違ってもかなり大きくなってしまいます。 ちなみに編み棒・毛糸は本で指定されている物とのと同じ物を使っています。 編み棒は5号(棒針)、毛糸は合太という中細と並太の間の太さの糸でなんだかするするとすべりやすい感じです。 これもゆるくなる原因なのでしょうか。 棒針サイズをワンサイズ下げたほうがいいのでしょうか・・・?(4号だとますます編みにくくなってしまいそうなんですが) 毛糸は張り切って数を買い揃えてしまったので毛糸を変更することはできません。 きつく編むコツや、アドバイスが載っているサイトなどありましたらご教授ください。 冬に近づき焦っています。どうぞよろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 編み図をみて編み物する 棒針編み初心者です。(表目、裏目が編めるようになったところ) 編み図をみてマフラーを編みたいと思っているのですが、いくつか問題があって皆さんはどうやっているんですか? 1、今何目かわからなくなる。 2、今何段目かわからなくなる。模様編み崩壊しそう。 3、作り目は裏目になる。で合ってますか? 3、編み図は偶数段は編み図のまま、奇数段は裏からみた図を編むですね? 編み目記号について 手芸やさんで棒針編みでつくるマフラーの編み図をもらいました。 編み方の中にどうしても不明な記号があるのですが、カタカナの 「ト」を右斜め上に向けたような記号なのですが。 何という編み方になるのか教えてください。 よろしくお願いします。 編み図を作成できるアプリ知りませんか? ずいぶん前から色々と調べているのですが、 鍵針編みと棒針編みの編み図を描けるアプリに出会えません。 デバイスはアンドロイドのスマホと、アンドロイドのタブレットです。 編み図を作成して自分で使用するタイプのアプリはあったのですが、 作成した編み図をネット上で公開したいなと思っています。 パソコンやcad 、macは持っていません。 アプリ上でタッチペンで描いた手書きの編み図を、データ化してネット上にあげたりできるアプリもあったりするのでしょうか? 棒針編み、減らし目図の読み方 減らし目の見方について 棒針編みの編み図のなかに減らし目をするところがあり 1段平ら 1-1-6 2-1-2 3-1-1 段目回 と書いてあります。 これはどういった意味でまたどのように読みとけばいいのか教えてください。 ちなみにつくっているのは犬のセーターです。 1目ゴム編みの作り目の編み方を教えてください(>_<) 棒針編みで簡単なマフラーが編めたので、セーターに挑戦しようと思ったのですが、作り目からすでに難しく、困っています(>_<) 1段目は本を見ながら編めたのですが、1段目の最後の「浮き目と表目を交互に編む」がよく理解できません・・・↓ 浮き目って編まないでそのまま棒に移すことですよね?? 編み図(簡易的な編み図です)には作り目64目って書いてあるので、 64目めを編んだらそれをそのまま2本目の棒針にずらして、2目め(表から見て63目め)は表目を、3目めは浮き目を、4目めは表目を、5目めは裏目を・・・それから表目と裏目を交互に編んでいけばいいのですか?? 質問わかりにくくてごめんなさい。。。 編み物:途中で作り目 棒針で編み物を始めました。 編み図によると、最初78目で編み始め、途中で左右に8目ずつ”作り目”をし 94目で編み続けるとなっています。 途中の作り目は、増し目ではありません。 左右それぞれに作り目をする必要があるのですが、 編み途中の作り目とは、どうやってするのでしょうか? かぎ針で鎖目を作るのでしょうか? それとも棒針を使って?? 右側と左側では状況も違ってくると思うのですが、 どうすればよいのでしょうか。 初心者ですので、詳細に教えていただけると助かります。 具体的には、『冬の子どもニットブック』という書籍の 作品番号6、編み図36ページです。 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 ハンドウォーマーの指穴・左上2目一度伏せ止め ハンドウォーマーを棒針編みで作成しています。 分からないところが2点あるので質問させてください。 (1)最後に指穴をあけるとありますが、どのような方法でやれば良いのでしょうか? (2)伏せ止めの中に、"左上2目一度にして伏せる"とあるのですが、こちらもやり方が分かりません… 編み図はこちらです。 http://www.daruma-ito.co.jp/try/img/0W-0111S.pdf ご回答、ぜひよろしくお願い致します(;_;) 編み棒 6mm 編み棒について、わからないので書きました 100円ショップで・・・7号の棒針がほしかったのですが見つからず、 8号針を購入してきました 7号の棒針というのは、実際あるのでしょうか? たまたま売り場に無かっただけだったのかも知れませんが・・・ そのときに、6ミリの棒針がうってたので買ってきたのですが、 この6ミリというのは、6号とは違うのですかね? 7ミリなどという仲間なのでしょうかね? 6ミリ 14インチーズと書いてあるのですが、よくわかりません 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アート・創作 絵画・イラスト・デザイン彫刻・オブジェ・陶芸手芸・裁縫写真映像書道茶道・華道その他(アート・創作) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
こぉゆぅーのがあったのねーっ,と思わず叫んでしまいました。ありがとうございます。