- ベストアンサー
長く付き合って結婚された方に質問です(長文です)
5年以上付き合っている彼がいます。私は27歳、彼は30代前半です。 付き合い始めてから結婚までの段取りといいますか、親への報告についてお伺いします。 数年前からは自然と結婚も意識していました。友人たちは親に“(結婚は)どうなの?”と聞かれると言っていたのですが、私の母はそうことには一切触れず、また付き合う前には父から「間違って彼氏でもできたか?」と言われこともあり、私は言うタイミングを逃してしまいました。 数年前に彼と私の親を交えて食事をしたことはありますが、初対面でしたから雑談程度で、結婚については触れませんでした。長く付き合っていると結婚を意識し始めたのも自然すぎていつからというのは分からないのですがその段階で話すべきだったのでしょうか…。 私たちは会社関係なので、結婚するにはまず私が転職しなければなりませんが、先日彼からそろそろ結婚に向けて動き始めようという話をされ、プレゼントをもらいました。少し高価なものなので母には報告し、転職や結婚について今の私の気持ちを話しました。今は結婚に対する2人の気持ちが同じということを確認した段階ですが、彼がこの段階で私の両親に話すべきなのでしょうか。 父は“どういうつもりで付き合っているか分からない、しかも長男”と否定的だと母から聞きました。両親は出会って2年くらいで結婚したため、結婚をほぼ決めている段階で家族に紹介したと言っていました。私と彼は大きな間違いをしてしまったのでしょうか。 これから色々準備していかないと、と思ったのも束の間、何をどう間違ったのか、どうすればよいのか誰にも相談できず一人悩んでいます。長く付き合って結婚された方のご経験を伺えたらと思います。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#224892
回答No.2
その他の回答 (5)
- miumiumama
- ベストアンサー率29% (68/233)
回答No.6
- beree
- ベストアンサー率35% (70/195)
回答No.5
- nanpon3005
- ベストアンサー率18% (83/443)
回答No.4
- ton1115
- ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.3
- clear_water
- ベストアンサー率21% (260/1205)
回答No.1
お礼
ご丁寧にお答えいただきありがとうございます。私も絶対に結婚するという段階になるまで言い出すことができませんでした。でも母は気付いているのだろうと勝手に思っていました。母は父から“どういうつもりなんだろうな?”と聞かれても私には何も言ってくれず“さあ…”という感じで私の出方を見ていただけでした。その辺は価値観の相違だったのかもしれませんね。 すっかりブルーになっていましたが、ご回答を読んでとても励まされました。気持ちを切り替えて進めていきたいと思います。