- ベストアンサー
もしも内臓HDDがクラッシュした際に自分で交換したいと思います。
もしも内臓HDDがクラッシュした際に自分で交換したいと思います。 今使用中のHDDはST340823A (5EF0X0TZ) ]です。 今使用中のHDDはST340823A (5EF0X0TZ) ]です。 その際に必要な工具、部品、注意点、手順を教えていただきたいのですが。 FMV デスクトップ C7/1007T http://www.fmworld.net/product/hard/dp0105/c_series.html#shiyou1 OSはME よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
必要な工具は恐らくプラスドライバだけです。 HDDを取り外すのに若干面倒があるかもしれませんが難しい作業ではないはずです。 注意点は、取付金具等を破損しないこと。スリム筐体ですので、芸術的なレイアウトで パーツが組み込まれていると思われます。妙に力を入れてプラスチックの留め具(ツメ) が折れたりすると後が大変ですから。 それと静電気。帯電防止手袋やリストバンドがあれば万全ですが。 ちなみに、この頃の機種ですとHDDの容量が大きいものに対応していない場合があります。 80GB程度のものまでで抑えておくのが無難かと。 (なかなか小容量のドライブは手に入りにくくなってはいますが) それと、間違ってシリアルATA対応のHDDを購入しないようにお気をつけ下さい。
その他の回答 (2)
- K-1
- ベストアンサー率21% (832/3844)
必要な工具はプラスドライバーのみ。 PCに使われているネジはほぼ全部同じサイズですので、外装のネジに合うなら大丈夫。 新しいHDD購入時に注意することはインターフェィスをあわせること。 店員に「これのインターフェイスはU-ATA100か?」と確認すれば大丈夫。 「IDE接続」でも意味は同じです。 HDD本体のサイズも確認すべし。 「3.5インチ」であればOK。 その他回転数とかいろいろスペックはあるけど気にしなくていい。 精密機械ですが、必要以上に怖がることは無い。 ただ、コンセントは抜いておくこと。 感電予防と、それによる部品破壊の危険を避けるため。
お礼
わかり易い御説明ありがとうございます。 3.5インチならサイズ的に問題はないということでよね? 使用HDDと購入予定HDDの平均シークタイムが違います。 これは問題ないですか? どこかに、画像入りの説明サイトがあればいいのですが。
- 241417
- ベストアンサー率37% (402/1072)
ブックタイプのPCケースですので薄型の3.5インチHDDしか搭載できない可能性があります。 そのため、現行モデルで購入するのであればST340015A辺りが該当品となります。 交換作業はケースを開ければ2番の+ドライバーがあれば問題ありません。 手順的には取り外しした順番を逆にたどるだけですので特に難しい事はないと思われます。 ただ、メーカー品ですのでHDDを交換すると保証は受けられなくなりますので(保証期間は過ぎているでしょうが)自己責任で行って下さい。 よくわからないのであればあきらめる事をお勧めします。
お礼
わかり易い御説明ありがとうございます。 どこかに、画像入りの説明サイトがあればいいのですが。
お礼
わかり易い御説明ありがとうございます。 BIOSとかの設定とかはあるのですか? どこかに、画像入りの説明サイトがあればいいのですが。