- ベストアンサー
ウィルスバスタ-2006からの警告
インターネット接続中に様々画面に出てくる警告について教えてください。 (1)「信頼済みでないコンピュータ/機器が接続されています」というものが出てアドレスのようなものが出てくるのですがこれは誰かが勝手にこちらのパソコンに接続しているということなのでしょうか?これを回避する方法はありますか? (2)ホームページ検索をしていると「インターネット送信されたデータに個人情報が含まれています」と警告が出てクレジットカード番号、電話番号と表示されます。送信をブロックしましたとは出ますが本当に流出していないのでしょうか?ネットショッピングなどの会員登録でクレジットカード番号を登録しているのでとても不安です。 (3)画面右下に「URLフィルタが無効のためこのサイトが安全なものか確認できません」と出ます。設定を確認するとURLフィルタは有効になっています。どこを設定すればこのメッセージが出なくなるのかわかりません。 沢山質問を書いてしまって申し訳ないのですが本当に何もわからず周りに助けてくれる人もいないので困ってます。ちなみに以上3つのメッセージはほぼ同時期から出るようになりました。どなたかご存知の方回答をお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- marin_1835
- ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3
- marin_1835
- ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1
お礼
ご回答いただきありがとうございました。 1につきましては設定方法の画面への行き方までご丁寧にありがとうございます。画面を見ながら対処していきたいと思います。 2,3は回答いただきとても安心できました。すごく不安だったのでこれから安心して使っていくことができます。過去のログも確認し参考にしたいと思います。 本当にありがとうございました。